【アンチエイジングのコツ】代謝アップの簡単エクササイズ代謝アップの為に欠かせないのは血液とリンパの循環です循環は、前の記事にも書いたお腹のインナーマッスルを鍛える事でもあがります。しかし他にも大切な筋肉があるんですねそれは「ふくらはぎ」です正確には「腓腹筋」と「ヒラメ筋」と言う筋肉この二つの筋肉が働くとポンプ作用によって血液やリンパ液を押し出してくれます鍛え方はとっても簡単つま先立ちを一日20回位行うだけこの時、親指のしたに体重をかけるように行うと、ももの内側の筋肉も働いてくれるので一石二鳥ですよ美脚にもなって代謝もあがっちゃう素敵なエクササイズです
[アンチエイジングのコツ]1番効率のいい筋トレダイエットの為にも冷え性予防の為にもインナーマッスルは大切だって言いますよねでも筋トレは疲れるし・・・運動するのは面倒臭いし大変だしってなかなか踏み出せない方の為にもご提案です。一日十回でいいです。気付いた時に行える筋トレは「スクワット」行い方は1、椅子に捕まりお尻を突き出しながら膝を曲げるだけ(笑ポイントは、つま先より膝がまえに出ない事なるべくゆっくり腰を落とす事です。椅子につかまらずに出来る人は尚更おっけー人の体で大きな筋肉はお尻とももです。大きい筋肉を鍛えた方が代謝としては効率が良く、スクワットであればその効果+αで、お腹のインナーマッスルも鍛えられちゃいます一日少しの頑張りでいいんですきっと明日の綺麗につながりますiPhoneからの投稿