日々の勉強ブログ -12ページ目

日々の勉強ブログ

世の中の人がもっと健康で元気で幸せになってほしい。
健康って何?を求めて勉強中なブログです。

またまたあっつーくなってきましたね東京晴れ


昔は30度なんてびっくりしていたのに


今では30度で「今日は涼しいね」


なんて言ってるんですもんね~ヒマワリ


そんなあっつい日は体の水分も失いがち。。。


水分不足はしわ、たるみの元ですよ~叫びあせる


そんな水分ですが、主に体のどこに蓄えられているか知っていますか?


実は。。。


筋肉なんです筋肉


筋肉は水分(体液)の貯蔵臓器


なので年を重ねるにつれて筋肉が萎縮すると体内の水分量も減少してしまうのです腹筋


逆に脂肪の細胞は、水分を貯めにくい性質があるんですよ~

高齢者に熱中症患者が多いのもこれが理由の一つ


筋力トレーニングを続けている方は高齢になってもお肌はぴちぴちでとってもきれいおとめ座


もちろん成長ホルモンが出るとかそういった影響もありますが音譜


筋肉と水分と美肌の関係、


ぜひ覚えて頂いて、正しい筋トレと水分補給を心がけてくださいドキドキ



【歩き方】

って考え方は沢山ビックリマーク
その中でも最近注目しているのが「ハムウォーク」ですニコニコ


アンチエイジング 理学療法士みゆきのブログ-1374053019785.jpg

地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター
東京都老人総合研究所
専門副部長 大渕修一

が考えられているこの歩き方

先生は著書もとっても勉強になります。


アンチエイジング 理学療法士みゆきのブログ


ももの裏の筋肉

ハムストリングスって筋肉をしっかり使って歩く事で

膝が痛い方にも、

美脚を目指す方にも


とっても効果的音譜


筋肉の鍛え方にもコツがあります。

最近、私はこれを意識して指導し始めたのですが


確実に自宅での転倒が減りつつありますアップ


ぜひ介護系の施設で働かれている方は参考にしてみてくださいクラッカー








手羽をことこと煮込んで冷やした冷やし鳥


煮こごりコラーゲンと頂きますドキドキ

夏の私の定番ですドキドキ


Android携帯からの投稿