少しでも歩いてみよう コツ | 日々の勉強ブログ

日々の勉強ブログ

世の中の人がもっと健康で元気で幸せになってほしい。
健康って何?を求めて勉強中なブログです。

最近はメタボリックシンドロームの方にかたに対する運動指導を勉強しなおしておりますニコニコ


でも一言に

「運動しろー運動しろー」

といわれたってできる訳ないんですよね目


具体的で、かつモチベーションが持続する方法ってなかなか難しいですが、ひとつひとつ提案できるようになって行きたいと思っています。


まずそこで今日の一つ目は


「分けて歩くこと」


運動には「メッツ」という強度指標があり、


歩行は「4」という運動強度になります。


一日この4を一時間行えば一日のエクササイズの目標が達成と言うように言われているんですねー音譜


(ちなみに8メッツなら30分)


でも一時間歩き続けるってなかなか難しい叫び


私は今日代官山から渋谷まで歩いてへとへとになりましたがそれでも15分くらい・・・


そんな方は、分けちゃえばいいんです!


歩くの10分を6回とか、


15分を4回とかグッド!


続けて行う必要はないようなので、時間があるときにチョコチョコとヒマワリ


最近思いますが、やっぱり運動している人とそうでない人は老け方が格段に違うんですよね。


私も人のことは言えないずぼらさんだけど、きれいな人を見るとモチベーションがあがります星


チョコチョコ運動で、健康美人を目指しましょうヒヨコ


みゆき