こんばんは!!
外構シリーズで提案を頂いた五社を紹介してきましたが、
ここからどう業者決定を行うか、非常に迷いました。
値段ならB社。
担当さんならC社、D社。
それで、とりあえず我が家で必須かつ急を要しているのは、
【過去記事】
でも書いているポーチです。
この状態では引越しの際も非常に不便だと予想できますヽ(;´Д`)ノ
なので、とりあえず外構をポーチに絞って考えましたが、
色々色々考えた結果・・・・・!
C社にお願いすることにしました(-^□^-)
D社の担当さんには非常に申し訳なかったのですが、やはり値段がネックに。
提携のB社とC社ではC社の方が高かったのですが、許容できる範囲だったので、担当さんで選んでC社に決めましたо(ж>▽<)y ☆
手摺も花壇もないシンプルなポーチですが、あとはタイルを選んで華やかにしようと思います('-^*)/
嫁と話し合った結果、イメージパース以上に玄関と道路までの距離が短いので、アプローチはなしにする予定です。
駐車場施工時に一緒にコンクリートにしようかと思います。
ともあれ、やっとポーチ問題も一筋の光が見えてきました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
どういう風になるか楽しみです!
最後までお読み頂きありがとうございました!
結局ポーチだけかよ!と思われた方も、
他はどうするの?と思われた方も、
ぜひ応援いちポチお願いします!
ひよこぐまはいつも感謝しております。
↓
→
←
にほんブログ村
↑
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノアリガトウゴザイマス!