こんばんは。
だいぶ前に、住宅ローン後の家計の見直しについて、こういった記事を書きました。
>③通信費の削減(▲9,268円)
現在は夫婦二人。それぞれドコモのスマホを利用しており、通信費が大体15,000前後です。それぞれパケホーダイフラットに加入しており、パケット代だけで10,000前後かかっています。
検討中なのが、パケホーダイダブルとwimaxの組み合わせ。メールは通常の3G回線を使い、ネット使用時にはwimaxを利用する方法です。とりあえずお試し利用を申し込んだので、使い勝手の判断はこれからですが、採用になった場合、
パケホーダイ2人分10,000円 → wimax2人分 ファミ得パック6,359円 (▲3,641円)
さらに、自宅の光インターネット5,627円(フレッツNTT 4,630円+YAHOOプロバイダ997円)
についてもwimax機をLAN接続によって使用を考えており、利用に問題がなければインターネット代も▲5,627円となります。
ということで、
http://ameblo.jp/hiyokobear/entry-11268059737.html
こちらにて、実際にWimaxを利用した感想なども書いてみました。
たまたまですが、うちの弟が自宅でのネット回線にWimaxを使っているとのことで、自宅用の機器も借りて使い勝手を試すことができたんです。
ひよこぐま家の現在の通信環境はNTTのフレッツ光ネクスト マンションタイプ なんですが、
比較しても、
Wimax、全然アリです!!(///∇//)
設置場所によって速度の差は当然あると思いますが、
今のアパートで使う分には、このブログを含めてYoutube、FLASHを利用したサイトなどを色々巡ってみましたがストレスは特に感じませんでした。
よっぽど重たいデータのやりとりをしたりしなければ、普通に使えそうです(‐^▽^‐)
せっかくのなで、回線速度の計測を何種類か試してみました。
(下り速度)
フレッツ光 ①13.519Mbps
②12.60Mbps
③21.0Mbps
Wimax ①5.70Mbps
②3.61Mbps
③4.40Mbps
と、数字上はやはり光の方が早いです。
あくまで実感速度ではストレスを感じませんでしたが、重たいデータのやりとりの時は光が優位であることに変わりはないみたいです。
でもコレで通信費が月1万円節約できるとしたら、検討できる範囲だと思いますヽ(゚◇゚ )ノ
みなさまの通信環境はいかがでしょうか?
ご意見、ご感想お待ちしてます!
最後までお読み頂きありがとうございました!
参考になったよ!という方も、そんな方法よく思いついたな!という方も、ぜひいちポチお願いします(‐^▽^‐)
↓
→
←
にほんブログ村
↑
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪