こんにちは!
先日までは採用したオプションを紹介しましたが、今日は逆に採用できなかったオプションたちを紹介します。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
宝くじがあたったら、
「オプション全部お願いします!」
と言えるのですが(笑)
前回は、いつも以上に応援いちポチを頂きましてありがとうございました!
自分のブログがみなさまに読まれていることを嬉しく思います(-^□^-)
そして、嫁の希望を叶えたことで、奥様方からの支持を得られたのかと思います( ̄▽+ ̄*)
話を戻して、早速いってみましょう!
・ハニカムシェード 1~2万円/ヶ所
・半畳畳 11,000円/枚
・ハイパワーエコキュート 差額20,000.円
・お風呂 iクオリティ 159,500円
・シューズボックス iクオリティ 91,000円
・浴室喚起乾燥機 56,000円
・玄関手すり 13,000円
・洗面台のiクオリティ変更 60,000円
・食洗機(除菌ミスト付) 26,000円
*値段は私達の建築内容で確認した分ですので、詳細は各営業さんに確認をお願いしますねσ(^_^;)
ハニカムシェードは採用したかったですが、夢の家でも性能が十分高いと思いましたので・・・。
半畳畳なら4.5畳でもお洒落にできたと思いますが、9枚で約10万円の差額が出てしまうため見送り。
ハイパワーエコキュートは「節水しなきゃでしょ!」という嫁の一声にて見送り(涙)
お風呂はスタンダードで十分ということで見送り。でもクオリティがよかったなぁ。。。
シューズボックス。風呂より玄関!と最後まで二人で迷いましたが、今後の必要予算をふまえて見送り。
浴室乾燥機は電気代がかかるとのことで見送り。ロスガードの排気口を利用予定。
手摺については建築後にDIY予定。
洗面台クオリティ化は、嫁がへそくりを使おうか迷うくらい悩んでましたが、結局あきらめました。
除菌ミスト付食洗機は、洗剤で十分と言うことで見送り。
と、バッサバッサと仕分けされた断念したオプションたちでした(ノ◇≦。)
でも、着手承諾を終え、フロアコーティングや外構のことを検討し始めると、予算を残しておいて正解だったと思います。
これから検討される皆様、資金計画はしっかりと考えましょうо(ж>▽<)y ☆
最後までお読み頂きありがとうございました!
このオプションは入れたほうがよかったよ!と言う方や、節約して偉い!と思ってくださった方も、ぜひ応援お願いします♪
↓
→
←
にほんブログ村
↑
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪