こんばんは!
今日は、ひよこぐま邸の贅沢品とも呼べるオプション群の紹介です!
低予算を謳っておきながらなんだ!!と思われるかもしれませんが、
採用したかったんです(〃∇〃)
さて、では早速!
⑧キッチン変更 スタンダード→クオリティ オープンキッチン 235,000円
⑨小屋裏物入(平屋1F桁上) 6畳 266,500円
⑩室内用物干金物 8,400円
⑪トイレ変更 ウォシュレットJ1 → INAX D-113AXSU 46,100円
⑫1F 床補強 22,400円
⑬電気工事追加 60,700円
⑭EV・PHEV充電要屋外コンセント 24,500円
⑮スマート 接地防水ダブルコンセント 350円
⑯壁補強 6,200円
⑰エコカラット(玄関・トイレ・主寝室) 8,1000円
となりました!
キッチン変更は嫁の断固とした希望でオープンかつクオリティとなりましたので、吊戸棚なしの減額を受けられず、オプション額が大分かかってます。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
まぁでも、美味しい料理を作ってくれるはずなので財布的には痛かったですが採用となりました。
今となっては、リビング側も鏡面仕上げになったり、オープンキッチンということでi-smartっぽくなりそうだと私も期待しています(笑)
小屋裏物入れは、平屋で階段下の収納がないため、必須かと思いました。ほんとはもう少し狭くてもよかったのですが、3畳からの増加額がそんなになかったので、思い切って6畳にしました。
床補強は将来ピアノを置くようになる可能性があるためで、壁補強はテレビボード設置のためです。
私の強い希望だったのはトイレのタンクレスとエコカラットぐらいでしょうか(‐^▽^‐)
今日紹介した分の総額は、
751,150円 となりました!!!
契約時のキャンペーンで、エコキュート、シナジオi、高性能樹脂サッシはサービスでした♪
一番大きいキッチンの23万円を差し引くと52万円ほどとなるので、そんなに贅沢・・・・はしてないと思います( ̄Д ̄;;
このオプション群がセゾンをどんな風に彩ってくれるのか楽しみですо(ж>▽<)y ☆
最後までお読み頂きありがとうございました!
よくこれだけで抑えたな!という方も、
家作りくらい贅沢しなよ~という方も、
嫁の希望をよくぞ叶えた!偉い!という方も、
よろしければ応援のいちポチお願いします(笑)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑