グンちゃんの足跡巡り~江陵に行ってきたよ~!① | ひよこのブログ

ひよこのブログ

Jang Keun Suk(チャングンソク,張根碩)ssiを応援しています☆

あんにょん!

コロナの影響で外出自粛の中、みなさんはいかがお過ごしですか?

私も1週間のうちに数日は時差出勤。それ以外は在宅勤務になりました。

 

こんな状況ですが、FCのお知らせにもあぁ、もうそろそろ始まる!という煽りが来る来る!

この感じ、久しぶりですドキドキ

まだ先のことはわからないけど、お仕事復帰に向けての準備が進んでいるであろうことに

期待いっぱい!その日が近づくにつれ気もそぞろなひよこです。

 

さて、2020年になってようやく更新するブログ。

1回目は突っ込みどころ満載の「人間の時間」のレポを、と思ったけど

まだ観れていないうなぎちゃんがたくさんだと思うので、

先に「人間の時間」のロケ地など、去年江陵に行った時のリポを上げておきます。

いつも通りの🐢リポみあんあせる

 

IMG_2489.jpg

 

江陵は2回目の訪問。

平昌パラリンピック観戦ツアーの時にも行ったけど、その時には観光らしい観光ができなかったので、

平昌をご一緒したうな友さんに行きたいねって話したらとんとん拍子に話が進んで

その1カ月後、6月26日から2泊3日のうちの1日を江陵に行くことにして

韓国行きを決定しました。

 

ちょうど江原道ツーリストタクシーが運行していたので、

行先は現地で相談することにしました。

 

6月という梅雨の時期もあったので天気予報を調べて

最終的に江陵に行く日を2日前に決めました。

今回は初めての深夜便で羽田から仁川入りし、到着日に行くことにしたので

ソウルではなく清涼里駅08:22発の江陵行きのKTXのチケットをインターネットで日本で予約。

片道26,000ウォン。クレジットカード決済です。 

 

IMG_2504.jpg

 

 

仁川からはバスでホテルに直行して

スーツケースを預けてから清涼里駅へ。

 

8:22発のKTXで江陵に向かいます。

IMG_3279.jpg

 

朝ごはんは大好きなキンパおにぎり

IMG_3285.jpg

 

食べてお腹いっぱいになって爆睡していたらあっという間に終点の江陵に到着!

 

スホランとバンダビがお出迎え。

IMG_3292.jpg

 

駅で江原道ツーリストタクシーを予約するので、

観光案内所に行って行き先を相談。

 

ツーリストタクシーは必須観光地(鏡浦海辺・安木コーヒー通り・伝統市場)に1箇所行かなくちゃいけないけど、

3時間 20,000ウォン!(1時間超過ごとに10,000ウォン)

通常60,000ウォンかかるのに破格だよね!

 

今回江陵で私が行きたかったのは

・江陵統一公園艦艇展示館(人間の時間のロケ地)

・라라무리(ララムリ/グンちゃんが人間の時間のロケの後寄ったカフェ)

・船橋荘(ファン・ジニのロケ地)

・月花通り(平昌のWish Treeの場所)

あとはトッケビのロケ地やIGで見つけたスンドゥブジェラートのお店など。

 

この旅の1番の目的、江陵統一公園艦艇展示館と라라무리ララムリに行くなら

方向的にトッケビのロケ地は難しいということで断念。

 

ララムリの先の、심곡항(深谷港)の灯台が「ボーイフレンド」のロケ地だと調べていたので

うな友さんがポゴムくんのファンでもあったので、そちらに行くことにして、

必須観光地はWish Treeが近くにある伝統市場に。

途中で江陵名物のスンドゥブでランチをすることにして、

5時間で回ってもらうコースでお願いしました。

 

到着してから行き先を相談したりしていたので、

実際にタクシーが来て江陵駅を出発したのは10:40過ぎ。

 

行き先は観光案内所の方が運転手さんに説明をしてくれていたので

行く順番などはお任せで、実際は私がお願いした場所以外にも、

ところどころ名所にも寄ってくれました。

 

行ってくれた順番車(グンちゃんの足跡の場所はダウン後でブログを更新したらリンクを張りますね)

・正東津パダブチェギル(정동심곡바다부채길) 

 2016年10月にできた海扇子道正東から深谷までを結ぶ海岸沿いの遊歩道。

 扇子を広げたような地形だから、海(パダ)扇子(ブチェ)道(キル)として呼ばれているんだって。

IMG_3310.jpg

 

IMG_3311.jpg

 

海岸線の断崖絶壁に作られた遊歩道は、上がったり下りたりの階段があり。

IMG_3303.jpg

こんな上から海辺まで下りて行ってそれから海沿いを歩きました。

海岸に向かって歩くところは金網で、下が透けて見えるから、高所恐怖症の人は絶対無理だと思います。

 

IMG_3304.jpg

 

とてもきれいな海。

IMG_3305.jpg

 

本当はボーイフレンドのロケ地、深谷港にそのまま行きたかったのに、

まさか遊歩道を歩いて行くことになるとは思わず、

暑さと先が見えない海岸線の距離に1/3ほど行ってダウン💦

引き返して戻ってきてほしいとお願いしたら、

先に深谷港に行って私達を待っていた運転手さん、びっくりしてた。

 

後で聞いたら片道1時間半もかかるコースだったみたいで、戻って良かった!
 ↓
・심곡항(深谷港)は、ボゴムくんのドラマ、「남자친구(ボーイフレンド)」のロケ地。

 9話で2人が再会した港。


 

 

IMG_2523.jpg

IMG_2524.jpg
IMG_2532.jpg
 

この場所だね~

IMG_3315.jpg

 

 

ボゴムくんがいた場所に、座っていたベンチはなく、

釣りをしているおじさんたちがいました。

 

ブログ書いてたらドラマをちゃんと見てないから、見たくなってきちゃった。

 

・砂時計公園(ここもドラマのロケ地らしい)
DDF8F922-.jpg
 

・正東津時間博物館

ABA08F7C-.jpg

 

絵になる海辺

5222CE46-.JPG

 

写真がいっぱいになっちゃったので、

肝心なグンちゃんの足跡まで辿り着いてないけど

この後のブログに続きます。

 

(この後、回ったところ)
라라무리(ララムリ/グンちゃんが「人間の時間」のロケの後寄ったカフェ)
 ↓
江陵統一公園艦艇展示館(映画・人間の時間のロケ地)
 ↓
草堂スンドゥブ村(ランチ&スンドゥブジェラートのお店へ)
 ↓
船橋荘(ファン・ジニのロケ地)
 ↓
月花通り(平昌パラリンピックのWish Treeの場所)

 ↓

江陵駅着16:10

 

ブログもまだまだ先が長いです。🐤

続く👋