置碁での三々! | ひよこの会・かんちゃんの一石二鳥ブログ♪

ひよこの会・かんちゃんの一石二鳥ブログ♪

ひよこの会のみなさん向けのブログですが、最初は限定しませんので、お立ち寄りください♪
ひよこの会は初心者、初級者の方にたくさん集まっていただきたくて始めました(^-^)/
いろいろ書き記したいと思います♪

すごく久々の更新です💦

緊急事態宣言が出てから
とんと囲碁を打たずに
います。

なかなかねー。

ボクも免疫疾患ですから…。

てか、夫婦でだけど。

だから、コロナにかかるわけには
いかないのです^_^


書くネタもなく
ずっとほっといた訳ですが
ちょっと思うことがあったので
書いてみようかな、と。

それは

置碁での三々入り
をどうするか?

ですね。

これは級位の時には
必ずハマります。

ボクも散々痛めつけられました
からね〜。

せっかくある程度手をかけて
隅が黒の地だ〜‼️

と思ったのに、あっさり白に
三々で生きられてガラガラに
なってしまったり。

隅に何手もかけたのに!

と嘆いても遅いのですが

三々を克服するには
ふたつ心得なければ
なりません。

まずは隅の三々の生き死にを
ちゃーんと覚える事。

一番、あるんじゃないかな、の
形は「コゲイマがかりから
一間トビからの三々」

でしょうか。、


この流れですね。

この三々入りのひと段落した形は
さっと分かりますか??

結論から言えば白は手を抜くと
危険、という結果。

だから、白は後手を引く、
と言うことなんですね。

さて。

どうなるものでしょうか??


今はコゲイマガカリにケイマに
受ける場合が多いので
なかなかこの形にならないかも
知れないですが
ボクが囲碁を教えて貰った頃は
一間に受けなさい!

と教わりました。

これは基本的な黒の態度だった
わけです。