たぬきの腹つづみ ♪ | ひよこの会・かんちゃんの一石二鳥ブログ♪

ひよこの会・かんちゃんの一石二鳥ブログ♪

ひよこの会のみなさん向けのブログですが、最初は限定しませんので、お立ち寄りください♪
ひよこの会は初心者、初級者の方にたくさん集まっていただきたくて始めました(^-^)/
いろいろ書き記したいと思います♪

先日書いた図の正解です ♪

{D1283CEB-79F3-4AB7-9407-5B13F9D171FF}

こう言う図でしたね♪

黒番でどうしますか?? と言う形。
この図は
「たぬきの腹つづみ」
呼ばれる形です(^^)

今でもいうのかな?

最近はあまり聞きませんが、ボクが
覚えた頃は結構知られている形だと
思います。

池袋囲碁サロンで出題した時には
感想がふたつに分かれたのが面白かった
ですね〜♪

大概、知らないのですが 年配の方は
「たぬきの腹つづみ」と言うのを聞いて
わかる人がほとんどでした。

これは知らなくても、語感でわかるそう
です(^^) さすがは歳の功。

囲碁のことわざは動物にちなんだ
ものもたくさんあります。

有名なのは

鶴の巣篭もり

ですね♪

たぬき以外にもいたちやいぬ、ねこ
うま、もいます(^^)

で、解答。

{3F1F1A43-F9DC-44F2-9BD4-14BF4C2FED8C}

黒❶ のオキ一発‼️

これで白をとることが出来ます。(≧∇≦)

カンタンに検証します。

{9D54CDB1-44EF-46B0-AC57-00111B346D1E}

白② なら黒❸。(数字、消えちゃってますね。
❺の上が❸です。)続いて白④に黒❺。

{BEA5CAEE-CBDE-4BF9-BE4A-EA1FE7EAEC9C}

白があたりになるので、⑥と抜いたら黒❼。
これで黒の攻め合い勝ちですね(^^)

黒の「きれめ」がたくさんあるので
怪しい、タイトな応接ですが、ギリ耐えてます。

もしよかったら、ご自分で並べていろいろ
検証してみてください♪

結構、面白いですよ(^^)