1月 第3週 の 金曜日。 池袋囲碁サロン ♪ | ひよこの会・かんちゃんの一石二鳥ブログ♪

ひよこの会・かんちゃんの一石二鳥ブログ♪

ひよこの会のみなさん向けのブログですが、最初は限定しませんので、お立ち寄りください♪
ひよこの会は初心者、初級者の方にたくさん集まっていただきたくて始めました(^-^)/
いろいろ書き記したいと思います♪

金曜日。まだちょっと早いの
ですが、今は病院で待ち時間(^^)
やっかいなもので、重大な病気や
疾病ではありませんが、ちゃんと
手を打っておかないと後が大変な
のです。

とーっても待ち時間があるので
ブログチェックしたりニュースを
みたりする時間なのです。

Yahoo!のトピックに「石倉昇九段」の
囲碁教室の話が掲載されていました。

囲碁をされる方には有名ですね。
囲碁普及に尽力されている棋士です。

ヒカルの碁の入門書なんかを
監修されていたりしています。

教室はとにかく楽しい、と評判。
そして、教える際に心掛けている
のは、

「繰り返して行う事。」

石の形や「標語」などを
繰り返して行う事がポイントだそう。

そして何より楽しくやる事。

ボクも大人に囲碁のインストをやって
いますが、その中で感じたのは

「時間」がない。

という事。

こどもの頃と違って好きな事に
夢中になれない場合が多いから
どうしても「時間が…」となってしまう。

ならば、どう効率よくやれば
覚えてくれるかな??と悩んだりする。

ですが、これは
大きな思い違いかな

思う様になりました。

あ。 順番だ。

続きは次回(^^)