日本最大級・みんなの保育園幼稚園口コミサイト (是非ともコメント・ご評価お願いします‼)
月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
TEL/FAX0562-55-4119
一時保育予約
スマホ・PC共用版♪ 一時保育料金表
PayPay利用可能です
NEWS:最新情報
2020.9.4&12.4 ♯RSウイルス感染症ランキングでほけんだより 2020・秋の記事が第1位になりました。
2020.8.1 「ちたまる。スタイル」7月号・8月号に掲載していただきました。
知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
&生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心して預けられる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育の導入)
おかげ様で開園16年目となりました☆<m(__)m>実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです
途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
時間は有限です
便利・小回りの利くママ・パパに優しく通いやすい園
その他知多市近隣で地域貢献したい提携企業様(現在5社様
)ぜひご一緒に
TEL/FAX0562-55-4119
【 2月1日
】
今日から冬本番の2月に入りました
さて、昨日はニュースで園から近い3つ隣りの武豊町の火力発電所の爆発事故があり、約25km先なので音や煙等は確認されませんでしたが緊急速報が入り驚かされました 周辺の方に被害が出ているとの事ですがご無事を祈りたいです。
一方で隣県の岐阜からは高校生の男の子たちが川に転落した母親と小さな乳幼児さんたちを救出したという心強いニュースも入ってきました お子さまたち含めて無事という事で、未来も明るくなるようなニュースで嬉しいですね
また、今日知多市役所さん経由での幼児児童生徒の安全確保の緊急連絡のメールも回ってきています 園からは少し離れてはいますが昨日の夕方に大治町で刃物を持った不審者が歩いていたとの情報でパトネットあいちの方でも出ているそうですので警戒及び見た場合は通報等をよろしくお願いします
さて、そんな2月スタートの今日のひよっこパークの活動は明後日の節分を前に「節分の会」です
節分の会では園でも毎年行っており、実際にお豆を食べたりはしませんが日本の伝統文化に親しんだり病気や災害を鬼に見立てて追い払ったりするなどで行事を楽しむ事などを目的としています
まずは朝の会で節分にまつわる絵本の読み聞かせをしてもらい・・・
最初は先生が鬼ボールに当たらないように逃げるゲームをしてくれます
赤線の枠内から出ないように鬼の顔を貼り付けたゴムボールを避けて遊びます
両端にいる先生たちが転がすボールを頑張って交わして楽しく遊びました
さて、それでは本番 鬼さんが登場してくるので豆に見立てたボールを手に待機して・・・
鬼さんが登場
前の活動時間に制作したお面を付けて、頑張って鬼さんを追い払います 「おには~そと
」
もちろん泣いてしまったり怖がって固まってしまうお子さまたちもいましたが、先生たちとも一緒に「鬼は外」を頑張ります
そして鬼さんとの格闘の末・・・
お子さまたちの力で協力して鬼さんをやっつけて、追い払う事ができました
そして最後は先ほどの鬼ボールを鬼さんに見立てての遊び、先生が鬼さん役になったりお子さまたちに鬼さん役をしてもらったりして節分行事をたくさん楽しむ事ができたね~
そしてたくさん楽しんだ後はボールのお片付けまでしっかりとできました
さて、それでは今日使用したお子さま自身が制作した「鬼のお面」はお持ち帰りしますので、お家でも見てあげて頂き褒めてあげてくださいね~
※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~
ほのぼのサブブログ♪
※X(旧Twitter)〖
1400人〗もよかったらフォローの方をお願いします
ひよっこパークTwitter♫
※ちたまるスタイルのWEB版(知多半島の情報満載)
ちたまるNaviはコチラから