拍手 クローバー2022年2月、3月の先取りTopics!! クローバー
誕生日ケーキ 行事・2月・3月は、お誕生会、節分、ひな祭り会、お別れ会、おさんぽ等を行ないますクリスマスツリー
スイカ 半月保育の日数は2月が最大9日、3月が最大11日となりますOK
バイキンくん 新型コロナウィルスの感染防止に引き続き注意していきましょう病院

 

ピンクハート当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園ハート

車駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できるラブチョキ朝時間を有効にコインたち照れ

便利・小回りの利くママ・パパに優しい園!!自転車


 ビーグルあたま 2022・2月の保育園だより

 

 黒猫あたま 秋~冬 ほけんだより2021

 

 ヒヨコ ひよっこパークのご紹介クリック*m  

 

チューリップ2022年3月~・新年度4月~の新入園児さん募集中ですクローバーキラキラ 

スマホ一時保育予約右矢印 スマホ・PC共用版♪ PC 

 

脳みそ3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート筋肉 ハート毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物流れ星

ご閲覧ありがとうございますニコニコ乙女のトキメキ スマホTEL/FAX 0562-55-4119スマホ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪の結晶 2月4日 ぽってり苺

 

 

 

 

 

さて、食育とは生産者や地域だったり自然の恵み・勤労の大切さなどを理解する重要性や、朝食欠食や偏った栄養摂取等での肥満や痩身等にならない食習慣などを知っていく重要性を教え伝える活動・取り組みの一つになりますニコニコカレー

 

 

 

 

 

 

 

食育は各幼稚園・保育園で取り組み等は色々と違いがあり、小さなお子さまの多いひよっこパークヒヨコでもまずは「好き嫌い」も一旦受け止めてあげて味覚の育ちを待ったり保育士が色々方法を試行錯誤して少しずつ階段を上らせてあげていますグーぐすん

 

 

 

 

 

 

 

そして食材一つ一つを生産してくれている農家の皆さまの努力や、栄養バランスを考えて美味しく調理して運んできてくれるお給食センターの皆さまなどへの感謝も時には伝えて大切にしています歩く

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そんな今日のお給食メニューをご紹介しますスプーンフォーク

 

 

 

 

 

サラダ 枝豆野菜ソテー

 

 

 

 

 

サラダ 鯖の竜田揚げ

 

 

 

 

 

サラダ ジャーマンポテト

 

 

 

 

 

サラダ パイナップル(缶)

 

 

 

 

ですチュー

 

 

 

(総カロリー: 409kcal、たんぱく質: 15.0g)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお写真ではコチラとなりますカメラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も栄養士さんがしっかり考えてくれたバランスの良いお給食お弁当

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちの免疫力を高めるには、「腸と心を大事にする」と言われていて細かく見ると下記が挙げられています下矢印

 

 

 

 

 

 

① バランスの取れた食事、特に腸内細菌を増やす食べ物を多く摂るラブ

 

 

 

② 過剰な抗菌はせず、よく噛んで食べる爆  笑

 

 

 

③ 予防接種をきちんと受け、薬の飲みすぎは気を付けるラブ

 

 

 

④ 日光に当たる機会や砂・泥遊びをする爆  笑

 

 

 

⑤ 叱りすぎず、楽しく食事をさせるラブ

 

 

 

⑥ しっかり睡眠時間を取らせて規則正しい生活をする爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

という事で、やはり食育・食事はとても大切な事ですねほんわかOK 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もみんな笑顔で楽しく、しっかりモリモリと完食する事が出来ました二重丸指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また来週のお給食もお楽しみにしていてくださいねルンルンおにぎりきのこバナナお茶星