拍手 クローバー2022年1月、2月の先取りTopics!! クローバー
誕生日ケーキ 行事・1月・2月は、お誕生会、消防士さんによる避難訓練、節分、おさんぽ等を行ないますクリスマスツリー
スイカ 半月保育の日数は1月・2月ともに最大9日となりますOK
バイキンくん 新型コロナウィルスの感染防止に引き続き注意していきましょう病院

 

ピンクハート当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園ハート

車駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できるラブチョキ朝時間を有効にコインたち照れ

便利・小回りの利くママ・パパに優しい園!!自転車


 ビーグルあたま 2021.1月の保育園だより

 

 黒猫あたま 秋~冬 ほけんだより2021

 

 ヒヨコ ひよっこパークのご紹介クリック*m  

 

チューリップ2022年1月・2月~の新入園児さん募集中ですクローバーキラキラ 

スマホ一時保育予約右矢印 スマホ・PC共用版♪ PC 

 

脳みそ3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート筋肉 ハート毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物流れ星

ご閲覧ありがとうございますニコニコ乙女のトキメキ スマホTEL/FAX 0562-55-4119スマホ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪の結晶 1月25日 犬

 

 

 

 

さて、2021年度もあと残り2ヶ月ほどとなりましたが春の足音はまだ聞こえない程に寒い日が続いていますね雪だるま

 

 

 

 

 

 

 

そしてご存じのように現在は新型コロナの第6波が猛威を振るっていて園や学校でも休園せざるをえない事態が多く発生していますバイキンくん

 

 

 

 

 

 

 

ひよっこパークヒヨコでもまだ陽性者等の影響はないものの、目に見えないものでもありいつ発生してもおかしくない事態ですので特に人流や換気等にも気を付けながら今月1月の下記催しでも変更をさせて頂きますのでご連絡致します下矢印

 

 

 

 

ぐすん 31日(月)の知多消防署さんによる避難訓練は中止となります(通常の園での避難訓練をします)

 

 

驚き 明日26日(水)のおやつ・ドミノピザの日ですが、通常通りの園内おやつに変更となります

 

 

 

 

 


知多消防署の消防士さんとも何度も話を重ねて色々と検討しましたが、オミクロン株のピークがまだ先にあって増加中であり、お子さまや保護者様方からすると最も楽しみな行事の一つでとても残念だと思いますが、やはり感染の可能性やリスクを最優先と考え今回は泣く泣く中止とさせていただく事となりました<m(__)m> 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、それでは来月・2月の主な行事・予定をご紹介致しますハートのプレゼント乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

手袋 2月1日(火) おさんぽスニーカー

 

 

 

 

 

手袋 2日(水) お色遊び(知育)義理チョコ

 

 

 

 

 

手袋 3日(木) 節分の会節分

 

 

 

 

 

手袋 10日(木) 休園日日本 (園の都合により<m(__)m>)

 

 

 

 

 

手袋 14日(月) 避難訓練消防車

 

 

 

 

 

手袋 15日(火) シール貼り遊び(知育)グッ

 

 

 

 

 

手袋 16日(水) おやつ・ドミノピザの日ピザ

 

 

 

 

 

手袋 17日(木) お散歩富士山

 

 

 

 

 

手袋 18日(金) スタンプ遊び(食育)焼き芋

 

 

 

 

 

手袋 22日(火) おさんぽランニング

 

 

 

 

 

手袋 24日(木) 身体測定骨

 

 

 

 

 

手袋 25日(金) 2月お誕生会誕生日ケーキ

 

 

 

 

 

 

 

以上が主な行事・予定となっておりますお母さん

 

 

 

 

 

 

 

 

そして保育園だよりはコチラとなりますカメラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月の園だよりも保育士さん手作りのとても見やすくてかわいいお便りになっていますねニコニコ 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そして2月の行事も盛りだくさんでお誕生日会や鬼さんのやって来る節分であったり、バレンタインデーに行う避難訓練やたくさんの知育や体育・食育などとても楽しめる月になると思っていますラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ寒さも最も厳しいと言われる季節になりますので、やはり一番は体調管理の難しさにはなります雪だるま

 

 

 

 

 

 

 

 

ひよっこパークヒヨコでは、集団生活の中での保健的環境の維持と玩具等の衛生管理を行いながらお子さまたち一人一人の体調をしっかりと観察し、異変が少しでも見られれば早急に対応していこうと思いますのでお家の方でも引き続き衛生面と体調面の管理をご協力お願い致します<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

そして2月もみんなで楽しく元気に園生活を過ごしていきましょうね指差しバレエ餅晴れ星