2022年2月、3月の先取りTopics
行事・2月・3月は、お誕生会、節分、ひな祭り会、お別れ会、おさんぽ等を行ないます
半月保育の日数は2月が最大9日、3月が最大11日となります
新型コロナウィルスの感染防止に引き続き注意していきましょう
当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママ・パパに優しい園
2022年3月~・新年度4月~の新入園児さん募集中です
一時保育予約
スマホ・PC共用版♪
3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート
毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物
ご閲覧ありがとうございます
TEL/FAX 0562-55-4119
【 1月27日
】
さて、新型コロナウィルス第6波の感染増加が止まらずお隣の名古屋市のニュースもありますが、ひよっこパークのある知多市やその近隣でも影響が出てきています
今週頭辺りからそんな休園となってしまった保育園さんや幼稚園さんに通う保護者様からお子さまを預けられないかというお電話やお問い合わせが増えてきております
基本的にはその園ごとに判断が任せられているのが現状でして、ひよっこパークでもその時の感染状況やその園での発生内容等をしっかりリサーチし市役所幼児保育課さんと対応や判断の連絡や相談を細かく取って臨機応変に応対するに至ってきましたが、今回の現在の全国や市の発生状況と危機管理の面から他の保育園・幼稚園に通っていてその園が休園になったお子さまに関しましては、休園措置が解除されるまでその預かりを停止する事とさせて頂きます<m(__)m>
また、どうしてもご家庭等で見られない場合にこういった状況の中でお預かりをしてくださる施設や園の情報に関しましてはわかりかねますので、各託児所や保育園であったり役所等へ直接ご確認して頂き各ご家庭にてご対応お願い申し上げます<m(__)m>
そして現在、感染状況や園の判断で休園2~3日の所もあれば10日間以上に決められた所もあると聞いていますし、社会・生活の安定の維持の為に必要な医療や介護・運送や保育等止められないエッセンシャルワークに対する国からの対応や指針を早急に今以上に手厚くして頂き、預けられなくて困っている世帯のサポートにも今まで以上に努めていただけたらと思っています<m(__)m>
さて、そんな今日のひよっこパークの設定保育は「お散歩」です
お天気もお子さまたちの願いが叶って、冬晴れ
という事で園での久しぶりのおさんぽを楽しみに、今日も順番に分散お散歩で冬の景色を感じに行ってきましたよ~
お帽子も上着もお靴も自分でできる子は自分で行い、準備してします
そして順番待ちでお留守番のお子さまたちも広い保育室で穏やかに遊んで待つことができました
みんな笑顔で元気に各おさんぽコースを楽しんでこれたね
さて、それでは次回のお散歩の日はまた来月・来週、2月1日(火)を予定していますのでお楽しみにしていてください