R2年度10月からの入園申込み受付中
2020・秋のほけんだより ・・・記事が9/1、2・♯RSウイルス感染症ランキングで2日連続第2位
になりました、ありがとうございます<m(__)m>
一時保育予約はこちら(当日予約も可)
スマホ・PC共用版♪
料金表
新型コロナ応援キャンペーン実施中♪
新型コロナウイルス最新対応状況
月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
&生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心して預けられる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育の導入)
おかげ様で開園して12年目☆<m(__)m>実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです
途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママ・パパに優しい園
現在園で流行している病気・感染症
・・・
な し



TEL/FAX 0562-55-4119
ひよっこパークでこちらのブログをスタートしたのが2016年4月ですので、開始約4年半となります
ちなみに当時は九州の熊本で震度7が2度も観測される熊本地震が発生し、九州地方でとても甚大な被害が出てしまいました もともと自然災害の多い日本ですが、その際にやはり家屋の崩壊や土砂災害等で被害に遭われた多くの方々や避難所生活を余儀なくされる多くの方に少しでも力になりたいのもあってひよっこパーク
から微力ながら募金を送らせて頂きましたが、未だに避難所生活をされている方がいると思うとその大変さは想像を超えていると思います
そしてその時に大きく感じたものがあったので、保育士たちはお預かりしているお子さまたちを倒れても守っていく立場上なので当たり前ですが大事な事を改めて話を重ねて考え、まずは緊急事態が発生した際の保護者様方へのできるだけ早急な情報伝達と緊急時の対応方法の伝達の為もあってこちらのブログを始めさせていただいた次第です
そしてあれから約4年半経って内容も少しずつですが強化していき、園の雰囲気や料金設定だったり保育技法の共有であったりで、現在では保護者様方だけでなく普段お子さまに関わっている皆様や保育情報を知りたい方・保育業界を目指している学生・ただ楽しんで読んで下さっている方()など多少ながら読者様も増えたのかなとも感じますので、読んで下さる皆様には本当に感謝しております<m(__)m>
そしてそんな中、ひよっこパークとしては全く意識もしていませんでしたが、4月位から始めた♯(ハッシュタグ)をつけての投稿を始めたその中にランキングというものがあって、今回初めて記事の1つが日別ランキングではありますがBEST3にはいれていました<m(__)m>
その記事が、「♯RSウイルス感染症」部門で9月1日・2日と2日連続で2位になった8月31日に投稿の「ほけんだより 2020・秋」の記事で、また同記事がその他の部門でも割と上位に複数選ばれていたことから、読者様方にとって感染症等の予防や対策・医療関係の話が気に入っている方が多いのだなと、また日本の方は特に予防・対策意識、備えようとする意識が強いのだなと、改めて学ばさせて頂きました<m(__)m>
そこを踏まえまして今後、最優先は今まで通り保護者様方への緊急情報の伝達とお子さまたちの園での普段の様子にはなりますが、それ以外の普段皆さまが意識し力を入れられている感染症対策や予防方法などの園で知りえる有益情報の伝達や共有にも少し力を入れていこうと思いますので皆様のご協力やご意見等もよろしくお願い致します<m(__)m>
そしてまだまだ色々と勉強不足だと思いますので向上心を常に持って努力を続けていきたいと思います