知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム
そしてお子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数で手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週1日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月22日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママに優しい園
一時保育ネット予約はコチラから(スマホ・PC共用版)
当日予約もO・Kです
ひよっこパークでは生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心できる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育を取り入れています)
現在園で流行している病気・感染症
・・・
な し
最新の保育料金表 &
その他ひよっこパークの概要・要項について
その他知多市近隣で地域貢献を一緒に盛り上げてくれる提携企業様(現在4社様)も募集中です
その他サイトでも口コミ・ご意見等頂けると嬉しいです
ウィメンズパーク
お店のミカタ
保育施設情報ナビ
はぐみんカード優待施設
TEL/FAX 0562-55-4119 または 050-1197-6268 (bbphone)
今日のひよっこパークは月に一度行なっている、色遊びの日
色遊びは知育遊びの一つで、園では他にも毎日の朝の会でのフラッシュカードでも色の遊びは行なっているので子どもたちも「色」には強くなってきていると思います
色遊びは色を覚える事だけでなく、色と色の組み合わせや想像力の向上など脳への良い刺激、またお友達や先生とのお話の理解力や幅も広がったりと子どもたちの世界も数段に広がっていきますね
さて、そんな今日先生が考えてきてくれたのは「海の生き物」を題材にした色遊び
原色を使い先生の見本を見ながら脳と色の判別を養います
小さなお子さまはクレヨンの持ち方から、先生と一緒に作業します
小さな子から夏休み組さんまでみんな海の生き物を元気よく上手にクレヨンで集中して塗り塗りすることが出来ました
さて、それでは次回のお色遊びはまた来月、9月19日(木)を予定しています 楽しみにしていてくださいね~