最新の保育料金表はこちらにご引っ越しとなっていますのでよろしくお願い致します<m(__)m>

 

右矢印 ひよっこパーク料金表(最新)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひよっこパークヒヨコの料金表【最新版】です(2019年2月13日現在・2019年度版)乙女のトキメキ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
1 ぽってり苺 月極保育 【通常時間7:30~18:00】 ぽってり苺
 
 
 
 
 
 
 
 
ひよっこパークヒヨコの月保育・一時保育ともに保育料金は【年齢・プラン】で構成されていますニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
年齢はそのまま「数え」で例えばお子さまのお誕生日当日から料金が「日割り」にて変わる計算となります照れOK
 
 
 
 
 
 
 
 
 
プランとしましては、月保育プランとして現在下記の11種類がございますので保護者様の方で自由に決めていただく事ができますうずまき
 
 
 
 
 
週5 (通常・平日毎日)
 
週1~週4 (1週間単位でその週の好きな曜日○日を保育します)
 
半日 (一日6時間以内で最大毎日保育します・上記通常時間内に限ります)
 
朝半日 (時間固定・8時~14時の時間内で最大毎日保育します)
 
半月 (当月の半分の日数(平日の開園日数の半分・切り上げ)・通常時間内で保育します)
 
おためし (一日4時間以内で最大毎日保育します・上記通常時間内に限ります)
 
月7 (当月の平日7日間・上記通常時間内で保育します)
 
夏季(冬季)保育 (対象小学2年生~幼稚園年少までのお子さま・夏休み冬休み春休み等に通常時間内で保育します)
 
 
 
 
 
 
 
スイカ最新の料金表
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして上記11種類の月保育プランの、週1~週5及び半月保育の6種類に関しましては下記お迎え時間を変更することも可能ですのでご検討くださいハロウィン
 
 
 
 
 
 
りんご 16時までにお迎えコース
 
 
通常保育(週5)~全コースとも通常保育料金の約12%割引になりますグリーンハーツ
 
例: 1歳・週2・半日コースのお子さま・・・通常料金25200円のところ、16時までコースで22119円となりますラブ
 
例: 3歳・週4コースのお子さま・・・通常料金34500円のところ、16時までコースで30210円となりますおねがい
 
 
 
 
 
りんご 17時までにお迎えコース
 
通常保育(週5)~全コースとも通常保育料金の約6%割引になりますグリーンハーツ
 
 
例: 2歳・週3コースのお子さま・・・通常料金32000円のところ、17時までコースで29865円となりますチュー
 
 
 
 
 
りんご 通常保育(7:30~18:00・平日週5日)
 
 
 
 

 
 
※作成中<m(__)m>
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2 ぽってり苺 一時預かり保育 【通常時間 7:30~18:00(15分単位)】 ぽってり苺
 
 
 
 
 
 
赤ちゃん 0歳(3ヶ月以上) ・・・ 840円/1時間 
 
 
赤ちゃん 1歳(お誕生日を迎えた日から) ・・・ 630円/1時間
 
 
赤ちゃん 2~3歳 ・・・ 580円/1時間
 
 
赤ちゃん 4歳以上(小学校3年生まで) ・・・ 490円/1時間
 
 
 
 
 
 
おにぎり お昼食(11:00~)にかかる方 ・・・ 給食1食330円(幼稚園弁当)お弁当 (お弁当持参の場合は無料)
 
 
チーズ おやつ(15:00~)にかかる方 ・・・ おやつ1食100円 (持参の場合は無料)
 
 
 
 
 
ゆめみる宝石 メリット ・・・ 一日5時間以上お預けになりますと、次回の保育料が1時間分マイナス(無料)になりますラブ
 
 
      プラス同じ月の3日目の預かり日からは上限金額が設定されるので上記時間内であれば何時間お預けでも上限金額となりますOK なお前月予約ですとさらに上限金額がお安くなります照れ
 
 
 
 
ピンクハート 上限金 0歳・・・3300円、1歳・・・3000円、2~3歳・・・2800円、4歳以上・・・2300円
 
 
 
?? 例えば2歳のお子さまが9時から13時まで預けますと、580円×4.0=2320円、前回も5時間以上のお預けだと-580円で1740円、ちなみにもしその月3回目以降の預かりだと上限2800円-580円で2220円となりますウインクチョキ
 
 
 
 
 
 
 
ウエディングケーキ 定期一時保育プラン 【H30.10月からの新プラン】
 
 
 
 
月に5日間ランダムで(平日開園日に限ります)預けることができます。
 
定員が5名までと決まっております。
 
基本・延長コース等3コースからお選びください。
 
ご兄弟の場合2枠必要で、上のお子さまの保育料が半額となります。