知育徳育体育食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラムまじかるクラウン

 

そしてお子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています赤ちゃん筋肉

 

月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市の保育所

 

  

ヒヨコひよっこパーク知多岡田園ヒヨコです乙女のトキメキ ご閲覧ありがとうございます爆  笑

 

右矢印 ひよっこパークのご紹介

  

 

園服 最新の保育園だより &看護師 最新のほけんだより

 

神社 31年度の入所申込み受付中 (途中入園児さんも募集中)乙女のトキメキ

 

雪だるま 冬休み保育園児さん(年少~小4)受付中

  

ぽってり苺 スマホ 一時保育ネット予約はココからキラキラ  PC

 

 

ひよっこパークでは生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし心から安心できる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育を取り入れています)アップ

 

病院現在園で流行している病気・感染症薬注意・・・ ニコニコ な し 爆  笑

 

   

チューリップ 最新の保育料金表 & ヒヨコ その他ひよっこパークの概要・要項について

 

お母さん 現在の保育士さん求人・リクルート情報

 

赤ちゃん ベビーシッターを頼みたい方は(知多北部~名古屋南部)

  

郵便局 その他知多市近隣で地域貢献を一緒に盛り上げてくれる提携企業様(現在4社様)も募集中ですチュー筋肉

 

 

 乙女のトキメキスマホ TEL/FAX 0562-55-4119 スマホ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の成人式スーツの話題は毎年のような感じが多かったですが、コンビニでの万引き犯を新成人が成人式直前に取り押さえたというニュースもありました拍手 右矢印 名古屋市で新成人が万引き犯を取り押さえるサングラス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにお手柄だった新成人のこの話題はひよっこパークヒヨコからすぐ近くの名古屋市緑区でのお話筋肉 荒れていることが話題にされることが多い成人式ですが、私はこれから大人になる新成人の皆さまはみんな心の中ではそういった善の心を持った人が多いと思いますハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

困っている人がいたら勇気を持って助けられる、そして善悪の判断をしっかりつけられる素晴らしい大人にみなさんなってほしいと願いたいですね門松晴れパトカーおねがい乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そんな今日のひよっこパークヒヨコは小麦粉粘土遊びの日クマムシくんキラキラ そして月に一度・今年最初の避難訓練の日消防車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のお手柄の新成人の不審者対応は先月12月に行なったので、今月の避難訓練は火災対応を行ないましたよ炎赤ちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに来月は実際に知多消防署の消防士の方々が火災予防のお話やDVDの上映、また女性消防団の方が紙芝居を見せてくれるなどしてくださるそうです拍手 その中でも火災の話や大事なポイントを教えてくれるので、今日の火災対応はその前の予行練習としても効果があると思いますグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そんな今日の訓練のテーマは「キッチンからの出火」ですナイフとフォーク炎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出火に気付いた保育士が一連の対応を動揺せずに行ない大事な子どもたちを安全に誘導する事、そして子どもたちは先ほど先生がお話してくれた避難に対する注意点を守って素早く避難できるかが今日の大事なポイントですねお母さん赤ちゃん筋肉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして本番注意 朝の会が終わり設定保育に切り替わる時間に、非常ベルを鳴らして合図しますクリスマスベル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育士お母さん 「火事だよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

避難場所まで移動、2歳児さんたちは先ほどの先生の言葉を守りお口と鼻を手で覆って体制を低くしながら逃げることが出来ている子が多かったですうずまきいのしし拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな頑張りましたおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして訓練の後は、設定保育の小麦粉粘土遊びを楽しみましたクマムシくん赤ちゃんチョキ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな0歳児さんたちは乳児室で玩具で遊んでいますピエロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日も充実した内容の濃い午前中でしたね鍋 さぁ、明日は頭を良くする知育遊びの一つ・シール貼り遊びの日です地球パー 楽しみにしていてね~ルンルン雪だるまラブラブ絵馬星空