知育徳育体育食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラムまじかるクラウン

 

そしてお子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています赤ちゃん筋肉

 

月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市の保育所

 

  

ヒヨコひよっこパーク知多岡田園ヒヨコです乙女のトキメキ ご閲覧ありがとうございます爆  笑

 

右矢印 ひよっこパークのご紹介

  

 

園服 最新の保育園だより &看護師 最新のほけんだより

 

神社 31年度の入所申込み受付中 (途中入園児さんも募集中)乙女のトキメキ

 

雪だるま 冬休み保育園児さん(年少~小4)受付中

  

ぽってり苺 スマホ 一時保育ネット予約はココからキラキラ  PC

 

 

ひよっこパークでは生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし心から安心できる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育を取り入れています)アップ

 

病院現在園で流行している病気・感染症薬注意・・・ ニコニコ な し 爆  笑

 

   

チューリップ 最新の保育料金表 & ヒヨコ その他ひよっこパークの概要・要項について

 

お母さん 現在の保育士さん求人・リクルート情報

 

赤ちゃん ベビーシッターを頼みたい方は(知多北部~名古屋南部)

  

郵便局 その他知多市近隣で地域貢献を一緒に盛り上げてくれる提携企業様(現在4社様)も募集中ですチュー筋肉

 

 

 乙女のトキメキスマホ TEL/FAX 0562-55-4119 スマホ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も子どもたちの元気パワー筋肉赤ちゃんのおかげで楽しかった一年間を過ごすことができたひよっこパークヒヨコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巷ではインフルエンザで学級閉鎖だったりも多いようですが、園では何とか今のところまだ一人も出ていなくてみな元気いっぱい赤ちゃんうずまき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年の最終日の今日も朝からみんなハイテンションですね赤ちゃんチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、入園したての頃はやはり殆どのお子さまが朝保護者様と離れる際に泣けてしまい、園でまだ自分の居場所がわからずパニックで泣いてしまったり、園の流れに慣れるまでは寝る際・お昼食の際・おむつ替えの際などありとあらゆる場面で見たこともない周りの先生やお友達の前でも泣いてしまったり、遊び道具などの貸し借りが上手く言えずできず泣く等、たくさんの経験や涙を乗り越えて集団生活・園生活にスクスクと少しずつ慣れて成長していってくれた子ども達赤ちゃんピンクハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてやはりその一番支えとなったのは常にお子さまたちを見守り・園にご協力くださった保護者様方お母さんお父さんおじいちゃんおばあちゃん 本当に心から感謝していますプレゼント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝離れる時に泣くお子さまとのお時間は本当に心が痛まれたでしょうし、お家でのトイトレやワガママなど悩み等も先生たちお母さんに色々とお話してくださったり睡眠不足や時期特有の感染症などの時などもご家庭で根気よくお子さまたちを見守って園に元気で登園させてくださり、本当に心からありがとうございますと言わせていただきたいと思います<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また来年2019年につきましてもひよっこパークヒヨコは今まで通り子どもたちに寄り添い見守り、安全面や指導等保育に力を注いでいきたいと思っていますプンプン筋肉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私的ですが本当に良い園を見極めるには、園で遊ぶ子どもたちの笑顔の数や表情、そしていつでも見学やボランティアなどを受け入れている・オープンで園の様子が(いつでも)見られる・学生の実習等をいつでも受けられるなど、外部の目がいつあっても怖くない・困らない園だと思っています晴れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひよっこパークヒヨコとしましてはこれからも上記の良い環境を今まで通り維持し、もっともっと保護者様方に信頼してもらえて心から安心して大切なお子様を預けられるような園作りを進めていくことをお約束して今年最後のご挨拶とさせていただきます<m(__)m> 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良いお年をクリスマスベル そして来年もよろしくお願い致します乙女のトキメキキラキラ星空