知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム
そしてお子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市の保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
ひよっこパークでは生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心できる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育を取り入れています)
現在園で流行している病気・感染症
・・・
な し
最新の保育料金表 &
その他ひよっこパークの概要・要項について
その他知多市近隣で地域貢献を一緒に盛り上げてくれる提携企業様(現在4社様)も募集中です
TEL/FAX 0562-55-4119
ひよっこパークも今日から12月のスタート
今月最初の設定保育は粘土遊びです
12月という事もあって今日は先生がクリスマスカラー
の粘土を小麦粉から作ってきてくれました
朝の会のあとにテーブルとお椅子を準備して、シートを敷いて子どもたち一人一人に粘土を配ってもらいます
まずは道具とか無しで、粘土のみで遊んで創造力を養います
そして決まったお時間が過ぎたところで、今度は道具をランダムに出して遊びます
道具の取り合いは、バトルです(笑)
でも、安心してください 子どもたちはそうやって先生たちにも見守られながら、上手に貸し借りや順番などを覚えながらみんなで楽しく遊べるように育っています
そしてその間、粘土を口に入れてしまう赤ちゃんたちやアレルギーのあるお子さまたちは乳児スペースで玩具遊びをして和やかに遊んでいます
今日も限られた小麦粉粘土遊びの時間を子どもたちは集中して、指・腕・脳を回転させて上手に過ごすことが出来ました
さて、それでは次回の小麦粉粘土遊びはまた来週・10日(月)を予定しておりますので楽しみにしていてくださいね