知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム
そしてお子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市の保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
ひよっこパークでは生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心できる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育を取り入れています)
現在園で流行している病気・感染症
・・・
な し
最新の保育料金表 &
その他ひよっこパークの概要・要項について
その他知多市近隣で地域貢献を一緒に盛り上げてくれる提携企業様(現在4社様)も募集中です
TEL/FAX 0562-55-4119
盛り上がった昨日の運動会の余韻も冷めないままの今日は「食育デー」
ひよっこパークで毎月行なっている食育遊びの日ですね
先生が用意してきてくれた今月の食材は、レンコンです
子どもたちの大好きな「おべんとうばこのうた」にも出てくるレンコン
先生が子どもたちに歌を交えながらわかりやすく教えてくれましたよ
先生にレンコン好きと聞かれたとき、「僕、好きじゃない~」と言ったお子様もいましたが・・・
(笑)
ちなみに「レンコン」を簡単にご紹介すると、旬は11月~2月の寒い季節に美味しい野菜で、繊維質が豊富で健康や美容に良くその他の栄養素もビタミンやカリウムなど色々と豊富なのでぜひともしっかり摂りたい食材ですね
さて、そんな今日の食育遊び・レンコンを使ってスタンプをしながら、作品を製作していきます
まずはオバケの製作
お目目のシールを貼りつけて、クレヨンで身体に好きなようにお色を塗っていきます
そしてメインのレンコンスタンプを使って3色のお色を使って画用紙にスタンプしていきました
子どもたちは、レンコンの触感や穴にも興味を示しながら楽しくスタンプしていましたよ~
あとは先ほどのオバケをスタンプした画用紙に先生がのり貼りして、完成です
秋冬の食材・レンコンを子どもたちは楽しく詳しく覚えることが出来ました
それでは次回の食育遊びはまた来月・11月27日(火)を予定していますので楽しみにしていてくださいね