知育徳育体育食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラムまじかるクラウン

 

そしてお子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています赤ちゃん筋肉

 

月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市の保育所

 

  

ヒヨコひよっこパーク知多岡田園ヒヨコです乙女のトキメキ ご閲覧ありがとうございます爆  笑

 

右矢印 ひよっこパークのご紹介

  

 

園服 最新の保育園だより &看護師 最新のほけんだより

 

神社 31年度の入所申込み受付中 (途中入園児さんも募集中)乙女のトキメキ

 

ぽってり苺 スマホ 一時保育ネット予約はココからキラキラ  PC

 

 

ひよっこパークでは生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし心から安心できる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育を取り入れています)アップ

 

病院現在園で流行している病気・感染症薬注意・・・ ニコニコ な し 爆  笑

 

   

チューリップ 最新の保育料金表 & ヒヨコ その他ひよっこパークの概要・要項について

 

お母さん 現在の保育士さん求人・リクルート情報

 

赤ちゃん ベビーシッターを頼みたい方は(知多北部~名古屋南部)

  

郵便局 その他知多市近隣で地域貢献を一緒に盛り上げてくれる提携企業様(現在4社様)も募集中ですチュー筋肉

 

 

 乙女のトキメキスマホ TEL/FAX 0562-55-4119 スマホ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは偶然見つけた愛知県知多市の「素敵な良い場所」をご紹介していくという事で、気分転換に読んで頂けたら幸いと思い書いていますラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なお最大のテーマは、愛知県知多市の「良い場所・良いもの」のご紹介ですキラキラ

 

 

 

 

 

 

ちなみに以前の記事・「旭公園の雨桜」はコチラ

 

右矢印以前の記事:知多市の素敵な地域・場所①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、時期は約半月前の10月も中旬に差し掛かった、秋真っ盛りのこの心地よい季節紅葉イチョウ (10月前半の記事内容になります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子さまの送迎を終えた帰り道に(一応仕事中ですので(笑))、菜の花とのどかな景色を見つけましたイエローハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菜の花の黄色が長浦ICから阿久比・半田方面に伸びる県道46号線を包むように一面に広がって綺麗ですねひまわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして駐車してからお子様のお家まで歩く数百メートルの間にすれ違う人たちもとても穏やかで良い方ばかりで皆様気軽にあいさつしてくださいましたおじいちゃんおばあちゃん犬 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてその途中に素敵な地蔵堂があったので、送迎した帰りにそちらでお参りして帰りましたお願い富士山 (何のお地蔵様かわかりませんが、心惹かれたので)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこのお地蔵様のある境内からの先ほどの景色ひまわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの地区を歩いていると何だかいつもと少し別世界に来たような感じがしましたOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何となくマチュピチュ富士山をイメージしてしまいました(行ったことないんですがね爆  笑うずまき

 

 

 

 

 

 

 

まさに知多市の小さなマチュピチュ??ですね晴れくもり拍手

 

 

 

実際のマチュピチュ右矢印マチュピチュ写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこちらは知多市の産業道路・長浦インターを下車し、美城ヶ根(びじょうがね)と知多郵便局の交差点を阿久比ICに向かい少し行った東泓(ひがしぶけ)という岡田町の一角にありますOK車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知多市を根本から支えている町・市民・景色・秋はまだまだたくさんありそうです筋肉カメラ赤ちゃんひまわり星