ヒヨコヒヨコ 知育徳育体育食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育サポート王冠1


 

そしてお子様一人一人の成長特性を生かす保育サポートを行っていますかたつむり ヒヨコヒヨコ

 


月保育、一時保育をおこなう知多半島・愛知県知多市の保育所

 

ヒヨコひよっこパーク知多岡田園ヒヨコキラキラ です。 ご閲覧ありがとうございますニコニコ

 

 

 

神社 平成30年度、31年度入園児さん募集中(市外のお子様も受入可)乙女のトキメキ 右矢印https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12367029992.html

 

ヒヨコひよっこパークのご紹介のページ右矢印http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12226248292.html

 

園服最新の保育園だより右矢印https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12386736585.html

 

担当医最新のほけんだより右矢印https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12403949193.html

 

 

ぽってり苺一時保育ネット予約はコチラから 右矢印 スマホhttps://reserva.be/hiyokko824PC

 

 

ひよっこパークでは生き生きと活躍する保護者様達に心から安心できる、安全で信頼される保育園作りを目指していますアップ

 

 

注意病院現在園で流行している病気・感染症薬注意・・・ ニコニコ拍手    な  し    ニコニコ拍手

 

チューリップ 最新の保育料金体系(値下げしましたキラキラ照れ) 右矢印 https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12377634357.html

 

ヒヨコその他ひよっこパークの概要・要項について右矢印https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12376862095.html

 

ピエロ 今年4月に保育室を全面リニューアル 右矢印https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12368089791.html

 

お母さん現在の保育士さん求人・リクルート情報 右矢印 https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12347620962.html

 

赤ちゃんベビーシッター赤ちゃんをお探しの方は(知多半島北部~名古屋市南部)右矢印 https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12302584400.html

 

郵便局その他知多市近隣で一緒に地域貢献してくれるサービス提携企業様(現在4社様とご提携)も募集中ですチュー筋肉

 

 

 

 乙女のトキメキスマホ TEL/FAX 0562-55-4119 スマホ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日の設定保育は自由遊び爆  笑&避難訓練の日です消防車乙女のトキメキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日の北海道地震では震度7というこの辺りでは経験したことのない程の大きな地震がおきましたねショボーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらでもいつ来てもおかしくないと言われる大地震ガーン それが自宅で来るのか外で来るのか朝なのか夜なのかどこが震源か・・・なんて全くわかりませんが想定して準備・訓練だけは行なっておかねばなりませんプンプンハッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ひよっこパークヒヨコでも先月もそんな大地震を想定して避難訓練をしましたが、そんな中おきた北海道地震でしたしやはり想定通り・訓練通りにいかないことも多いのが現実だと思いますプンプンハッアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
園での避難訓練はここのところ、地震右矢印浸水(台風)右矢印地震と行なってきており、今月は大地震があったから地震、ではなく最近行なっていない不審者対応訓練をすることとしましたタラーキョロキョロハッ サングラス節分
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに愛知県警察パトカーが発信してくれている「パトネットあいち」情報でも、知多市では8月19日以来出ていませんが(まあ安全で何も無いに越した事はありませんが)・・・データだけでは計れませんしあらゆる危険想定が存在しますし必要ですねプンプン注意
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ということで設定は自由遊び時間中に事務所側出口から不審者が侵入してきた、として行ないましたよおばけ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
事務所側から見知らぬ人影が・・・そして気付いた先生お母さんが各自行動しますプンプンアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1人の先生お母さん: 不審者に聞きます「どちら様ですか?」 「ご用件は??」など問いかけながら様子を見て動きを一旦止めたり他の先生たちに知らせたりします注意
 
 
 
 
 
 
 
1人の先生お母さん: 子どもたちに、「○○○(秘密の合言葉)が来たよ!! 逃げて~!」などと安全な場所へ誘導します赤ちゃんえーん
 
 
 
 
 
 
 
1人の先生お母さん: 非常ベルクリスマスベルを鳴らしたり、警察パトカーに電話したり、現場の加担に入ったりします筋肉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これらの一連の行動をシミュレーションしながら実際に近い形で行なっていきます照れ そして・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初めてのお子さまもいて泣けてしまったりまだ一人で逃げられない赤ちゃんなどいましたが、先生たちの俊敏な行動と子どもたちの頑張る気持ちが競り勝ってパー爆  笑パーキラキラ、何とか上手に訓練を終えることができましたようずまき拍手グッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてそのあと子どもたちはまた普段通りの平穏な自由時間を満喫していましたおねがいチョキ もちろん訓練後はしっかり反省や課題をあげて確認し先生たちは記録に残してくれます鉛筆OK
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして今週末にせまった敬老の日のプレゼント作りも続々完成していますおばあちゃんおじいちゃんプレゼント
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もうお渡しした保護者様方もおりますが、今日中には全員分お渡しできるのではと思っております筋肉赤ちゃん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらがおじいちゃんおばあちゃんに作った子どもたちからのプレゼントさくひんたちプレゼント乙女のトキメキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
子どもたちが頑張って作った「敬老の日のプレゼント」、ぜひおじいちゃまおばあちゃまに見せてあげていただきたいと思いますのでお願い致しますラブ拍手プレゼントおじいちゃんおばあちゃん紅葉星空