ヒヨコヒヨコ 知育徳育体育食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育サポート王冠1


 

そしてお子様一人一人の成長特性を生かす保育サポートを行っていますかたつむり ヒヨコヒヨコ

 


月保育、一時保育をおこなう知多半島・愛知県知多市の保育所

 

ヒヨコひよっこパーク知多岡田園ヒヨコキラキラ です。 ご閲覧ありがとうございますニコニコ

 

 

 

ヒヨコひよっこパークのご紹介のページ右矢印http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12226248292.html

 

 

2018年4月に保育室を全面リニューアルキラキラ 右矢印https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12368089791.html

 

ぽってり苺一時保育ネット予約はコチラから 右矢印 スマホhttps://reserva.be/hiyokko824PC

 

浮き輪夏休み一日保育の詳細 右矢印 ひまわりhttps://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12376631419.htmlひまわり

 

 

ひよっこパークでは生き生きと活躍する保護者様達に心から安心できる、安全で信頼される保育園作りを目指していますアップ

 


 

園服最新の保育園だより右矢印https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12386736585.html

 

担当医ほけんだより右矢印https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12386716624.html

 

チューリップ 最新の保育料金体系(値下げしましたキラキラ照れ) 右矢印 https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12377634357.html

 

注意病院現在園で流行している病気・感染症薬注意・・・ ニコニコ    な  し    ニコニコ

 

ヒヨコその他ひよっこパークの概要・要項について右矢印https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12376862095.html

 

神社 平成30年度、31年度入園児さん募集中(市外の方も受入可)乙女のトキメキ 右矢印https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12367029992.html

 

お母さん現在の保育士さん求人・リクルート情報 右矢印 https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12347620962.html

 

赤ちゃんベビーシッター赤ちゃんをお探しの方は(知多半島北部、名古屋市南区・緑区近郊~)右矢印 https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12302584400.html

 

郵便局その他一緒に知多市近郊をご一緒に地域貢献してくださるサービス提携企業様(現在4社様とご提携)も募集中ですチュー筋肉

 

 

 

 乙女のトキメキスマホ TEL/FAX 0562-55-4119 スマホ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

充実したお顔で一週間ぶりに登園してきてくれた子どもたち赤ちゃん乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆休み期間は祖父母に会いに行ったりお出掛けしたり等、いつもと違う貴重なお時間を過ごされた事と思いますおじいちゃんおばあちゃん風鈴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもお休み期間はママ等にベッタリであったりずっと一緒に過ごされたこともあり、久しぶりで逆に朝泣けてしまうお子さまもいましたがえーんタラー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今はもう既に連休前の姿でケロッとしてみんな楽しく過ごせていますてへぺろチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そんなお盆休み明けのひよっこパークヒヨコの今日は設定保育が「リズム遊びギター」、そして「避難訓練消防車」の日ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の流れとしては、「朝の会パー右矢印「地震の時のおやくそくのお話お母さん右矢印「避難訓練(地震)1回目(練習)赤ちゃん右矢印「設定保育(リズム遊び)音符右矢印「避難訓練2回目(本番・リズム遊び中予告なし)プンプン右矢印「自由遊び爆  笑右矢印「お片付け・お昼食準備おにぎり」 と計画して行ないましたよ~筋肉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは子どもたちの様子をお写真でカメラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「朝の会」の最後におやくそくのお話お母さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に今回は小学生組さんたちも地震の際に避難場所へ乳児さんたち小さい子を手を引いたり抱っこして一緒に避難できる子はお願いしました手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習・1回目ダンベル乙女のトキメキ 「地震だ~お母さん

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
近くに布団があったので、特に乳児・幼児さんは被らせて地震の揺れがおさまるまでそのまま待機して頭を中心に守りますグリーンハーツ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小学生組さんは頼もしいラブ 必死に小さい子を守るようお手伝いして集合場所に誘導し布団をかぶせてくれましたOK
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小さい子たちをなるべく怖がらせないように布団は完全に被せずにスキマを作って光を少し入れてあげます拍手
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてその後は、設定保育・リズム遊びで楽しみながらリズム感を刺激し養いますドラムルンルン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おもいっきり身体を動かしたり、楽器を先生に合わせて鳴らしたり、楽しい時間チュー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして本番、予告なしでの実戦訓練プンプン さっきの練習の成果は出るかな~キョロキョロ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リズム遊び中に・・・ 「ガタンハッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
慌てず話さずおやくそくを守り、みんな上手に出来ましたうずまき拍手
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リトミックもたくさん楽しんだし、お片付けして、お昼食楽しみだね~お弁当風鈴ひまわりうお座スイカ星空