知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育サポート
そしてお子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行っています
月保育、一時保育をおこなう知多半島・愛知県知多市の保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です。 ご閲覧ありがとうございます
2018年4月に保育室を全面リニューアルしました
https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12368089791.html
一時保育ネット予約はコチラから
https://reserva.be/hiyokko824
ひよっこパークでは生き生きと活躍する保護者様達に心から安心できる、安全で信頼される保育園作りを目指しています
ひよっこパークのご紹介のページ
http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12226248292.html
最新の保育園だより
https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12386736585.html
&ほけんだより
https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12386716624.html
最新の保育料金体系(値下げしました
)
https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12377634357.html
現在園で流行している病気・感染症
・・・
夏風邪
平成30年度入園児さん募集中
https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12367029992.html
その他ひよっこパークの概要・要項について
https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12376862095.html
現在の保育士さん求人・リクルート情報
https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12347620962.html
ベビーシッター
をお探しの方は(知多半島北部、名古屋市南区・緑区近郊~)
https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12302584400.html
その他サービス提携企業(現在4社)様も募集中です
TEL/FAX 0562-55-4119
ひよっこパークの今日は土曜開園日
土曜日保育はお子さまの人数が(日によりますが)少なめになりますが、それが良い場合(プラス)もありますし先生からしてもこういった時にしかできない成長を促す保育を実践する事もできるメリットもあります
今日来られている月保育のお子さまはもう1歳半になるところですがまだ歩かないのを保護者さまが心配されているお子さまで、先生たちが色々と相談に乗りながら毎日保育しています
やはり保護者さまは不安になりますし色々相談はされますが、お子さまには当然個人差もありますし、かと言って園でも毎日保育して見ていても発達や足腰の成長に問題がある訳ではないので保護者さまにも「心配になると思いますが、大丈夫ですよ」と伝えていますし、保健センターに行かれても「心配いりませんよ」と言われていて最近は保護者さまも少し気を楽に見守られるようになるのがわかるのでこちらも少し安心しています
そして心配する保護者さまの意識になるのですが、歩き始めが遅いと「はいはい」により足腰が強くなるという報告もあるそうですよというような「歩き始めが遅い事による良い事」などの話なども一応させて頂いています
でもそのお子さまが今日は朝から自ら立ったり座ったりを嬉しそうに行ない、先生も見守り一緒に喜びながら手を貸して子どもの気持ちと歩く練習をいつものようにしていますが、今日は環境だけではないにしろ何か一歩・進歩がみられていて朝から先生たちも喜んでいますよ
このように保育所・保育士には実際ソーシャルワーカー的な役目も行なっているので、もちろん先生たちにも個人差はありますが何かお子さまに関して質問や疑問がありましたら今までどおり気軽に相談してくださればこちらもできるだけ相談やアドバイスを致しますよ(ただ保育所・保育士は『専門知識・技術を背景としながら、保護者が支援を求めている子育ての問題や課題に対して、保護者の気持ちを受止めつつ、安定した親子関係や養育力の向上をめざして行う子どもの養育(保育)に関する相談、助言、行動見本の提示』と保育解説書にはありますが、ソーシャルワークを中心的に担っている専門機関・専門職ではないことはご承知くださいね
)
そんな今日の土曜保育日はまだ枠がございますので、ご予定のある方はお昼12時まで電話予約を受け付けていますので良かったら遊びに来てくださいね~