メイクアドバイザー養成講座の、体験講座~メイクサービスへの第一歩を踏み出そう~を、行いました。
こんにちは。メイク講師の朝美です。
今日は、メイクアドバイザー養成講座の、体験講座~メイクサービスへの第一歩を踏み出そう~を、行いました。
ご参加者さまは、カラーリストのNさまです。
Nさまは、今後、カラー診断をした後に、お客様にお似合いの色を使ってメイクアップをしていきたい、とのことで、お越しいただきました。
体験講座では、ポイントメイクのリタッチを実践していただきました。
「自分と違う人にメイクをするのって、力加減が分かりにくいですね。」
とおっしゃっていましたが、その都度、‘大丈夫ですよ’‘もう少し強くてもいいです’‘もっとダイナミックにブラシを動かしてチークをつけましょう。’などと、アドバイスをしながらの、あっという間の2時間半でした。
終了後、「メイクって、奥が深いんですね~。実際にメイクをしてみて、大変そう、と思いましたが、ワクワクする楽しさもありますね!」
とおっしゃっていました^^
Nさん、お越しいただきありがとうございました。
ご相談・お問い合わせも、随時受け付けております。
お客様の美を引き出して、メイクアドバイザーとして一歩踏み出したい! というあなたのご参加を、お待ちしています。
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】
【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時
岡山県の某金融企業様で、メイクセミナーをさせていただきました。
こんにちは。メイク講師の朝美です。
先日、岡山県の某金融企業様で、メイクセミナーをさせていただきました。
前半の時間は、シニアアドバイザーの方によるマネーセミナーです。
金融機関にお勤めの方を対象とした勉強会も兼ねており、グループごとに考えをまとめて発表する時間なども設けられました。
私も後方で聴講させていただいていましたが、皆さんの発想力と表現力の豊かさに圧倒されました。
その後は、後半のメイクセミナー:「好感度UPメイクレッスン」です。
雰囲気美人度がますます上がるメイクアップのコツをお伝えしました。
~メイクレッスンやセミナー等では、‘どのように描けばいいのか’‘どうやって整えたらいいのか’など、眉メイクに関するご質問を、年代を問わず多くいただきます。
そのような場合、おすすめしたいファーストステップは「毛流れを整えること」です。
なぜなら、眉の毛流れを整えることだけでも「ボサボサのままではなく、きちんと手を加えて(整えて)いますよ」という印象を与えられるからです。
いきなり眉をカットしたり、描いたりするのは、難しいものです。
ですが、髪の毛をヘアブラシでとかすように、眉毛を眉専用のブラシでとかすだけでも、すっきりとした印象になります。
さらに「眉マスカラ」があれば、毛流れを美しくフィックスさせてくれるだけではなく、ツヤも生まれます。
目周りがいきいきと見え、表情が明るくなります。
セミナーでは、ナチュラルな色みの眉マスカラをご参加者様におつけしながら、使い方や使う効果などをご説明しました。
終始、和やかな雰囲気の中、セミナーを終えました。
貴重な機会をいただきありがとうございました。
皆様とのご縁に、改めて心より感謝申し上げます。
PS:岡山を訪れたのは、今回で3回目でしたが、初めて季節限定の「白十字」のワッフル をいただきました。
ふわふわ生地の中に、とろりとしたカスタード、とても美味しかったです!
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】
【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時
メイクアドバイザー養成講座:フォローセミナー ご報告
こんにちは! メイク講師の朝美です。
本日、メイクアドバイザー養成講座の、フォローセミナーを開催しました。
テーマは、<コスメショッピングツアー攻略法~お客様にフィットするコスメを見極める、3つの秘訣とは?>です。
前半では、おもに
・日ごろ私が行っているコスメショッピングツアーの流れについて
・コスメショッピングをする際の、欠かせないマナーとは
・お客様にフィットするコスメを見極める、3つの秘訣とは?
などをお話ししました。
後半は、ワーク・タイムです。
お客様となる人をどなたか1名設定し、その方におすすめしたい「ファンデーション」「アイシャドウ」「リップ」についてを考え、発表していただきました。
セミナーでは、積極的に意見を交換しあったり、初対面同士なのに、ブログを通じてつながりがあった方もいらして、あっという間の時間でした。
「実技の実習とはまた違って新発見が沢山あり、勉強になりました。」
「ブランドの特徴を知ることができ、今後どのような情報をとりくめばよいか具体策がみつかりました。」
「朝美先生のご経験から得た注意点のお話とコスメブランド一覧表からブランド選びを考えるというお話が、とても参考になりました。
内容以外でも先生のセミナーの進め方がとても勉強になりました。」
などと、ご感想をいただきました。
養成講座では、みなさんとの横のつながりも深めていただけるよう、今後もセミナーやランチ会などで、バックアップしていきます。
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】
【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時
