好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人 -418ページ目

パーソナルブランディング・プチセミナー♪ ~(社)ジャパン・パーソナル・ブランディング協会後援


7月4日(土)、 (社)ジャパン・パーソナル・ブランディング協会

(わたくしも、こちらの協会に属しております) が後援するイベントのお知らせです!



当日は、こちらの協会の代表理事であり、

muse Branding Academy 株式会社 社長の

谷澤史子さんが、 (社)JPB認定イメージコンサルタントの

沖田裕美さん・城戸景子さんと共に、

パーソナルブランディングのプチセミナーチョコを行います。



              ワンピース帽子サンダル 

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
        古くて新しい知恵がある、技がある。
       リ・ファッション・ワークショップ2009
     ~ここから始まる、私たちの・ファッション生活~
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

「いいものを長く大切に愛用する」ための知恵と技を持った約25社が集結。
イメージ・コンサルタントによるアドバイスやネイルアートの体験コーナー、
講演やセミナーなども。着たいのに着られない、捨てるに捨てられない
ファッション・アイテムを持ってご来場ください。

        ☆ ★ ☆ ★ ☆


■日 時: 2009年7月4日(土)11:00~18:00(入場無料)
■場 所: 文化女子大学  A201講堂(A棟20階)
▼詳細・参加のお申込は、こちら から・・



              ワンピース帽子サンダル




入場無料とのことですので、ぜひぜひお気軽に足をお運びくださいね。

「うちナビ」発見ストーリー。



月曜日に、いつも通わせていただいている JILLE   に行ってまいりました音譜

純粋に髪を切りにいっている、、というよりも

もうなんでしょう、癒されてにいっている感じです(笑)


渋い小野さんは、あるときは、止まらないわたしのマシンガントークを

その穏やかなる表情で聞き役に徹し、


またあるときは、

落ち込んでいたりするわたしを笑わせてくれる道化師役に徹したりと


そのときそのときの微妙な空気を感じ取って

心地いい距離感にまぁるくおさめてくれる、なんか、すごい人です。


そしてしゃべっていたよね、とおもっていると

あれよあれよという間に、自然と好みのヘアスタイルに

変身しているから、これまた不思議です~





わたしは、パーマをかけると地肌がかぶれてしまうので

パーマをかけることができないのですが(涙)


ヘアアイロンの使用や

もろもろの繊細な小野さんのゴッドハンドパーにより

雨の日でも、こんなにふんわりとしていただきました音譜

(自分で再現できるかな・・・・笑)


          ↓


あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-2009062217360001.jpg



↑ ありゃ。。わたしの顔の大きさが気になります~(笑)

(小野さん、顔、ちっちゃいよ~)





~そういえば、先日JILLEに行ったときに

驚いたことが1つありました。


それは、カウンター近くに、 「うちナビ」の社長  のお写真が記載された

パンフレットが置いてあったこと!


角南社長のことは、わたしがまだアメブロをはじめる

ずっと以前に、ブログランキング上位のブログとして

はじめてお見かけした(記憶がある)のですが


お会いしたこともないのに、


ブログを読んだだけで

なんてまっすぐで、熱い社長さんなんだ~~~!!!!!


と、感激してました。



小野さんに伺うと、数年前からお知り合いということでびっくり!




さっそくうれしくなって、つい先日、角南社長のブログの

読者登録をさせていただいちゃいました音譜



アメブロって、なんかすごい!


            ↑安直な表現(×本日2回目)汗

             ですが、でもほんとに、そんな気持ちです。



小野さん~~、これからも、よろしくおねがいいたします星



バッグ・メンテナンス。


外出先での突然のアクシデント・・。


わたしに2度起こった災難として挙げられるのは、

バッグの取っ手がブチッと切れたこと。


(以前には、銀座のど真ん中で、

ブーツのヒールがもげるという‘事件’もありました・・。

しかも、直してもらったあとも、同じブーツで もういちど もげました。。。苦笑)



どれだけ荷物、詰めてるの???


と自分で突っ込みを入れたくもなりますが、

いやしかし!


そうでもないんです。



どちらのバッグの場合も、使い始めてまだ数回、、の段階で、

道中で突然取っ手がブチリといくので、


突如そこからはバッグを‘お抱え’して移動するという

なんとも情けない体勢になるんですよね・・。


今回のバッグの場合は、ほとほと残念で。。。


            ↓


あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-壊れた持ち手。



バッグの販売元に連絡をとっても、

もうそのメーカーから撤退してしまったとのことで

「ウチでは修理できません。。」と、返されてしまったんです。。。汗



ですが、そこで浮かんだのが、友人の優樹さん。(←心優しき若きメンズです)

こちらのお店 を管理していて、


以前、バッグのセールなどにも行かせてもらい、

かわいい夏バッグを買ったこともあります^^


  (・・あ! ちょうど、6月25日からセール を行われるそうですので

   お近くの方はぜひぜひ足をお運びくださいね。)




そうしたら。。。



ご無事に今日、わたしの手元に帰ってきたんです!!!


純粋に、うれしいです~~


さっそくきょうの外出時から、このバッグとお供しました。


優樹さん(通称ゆっきー、って、わたししか呼んでないかも。。)、


そして、パーツのことなど調べたり、修理を施してくださった

お父さまや職人さん、みなさま、ありがとうございました音譜音譜


大切に、使いますラブラブ