好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人 -382ページ目

会計の「旅」は続く・・


目下、「青色申告」のための資料をまとめたり本

会計ソフト:「やよいの青色申告」に数字を打ち込んだりと、、パソコン

慣れない作業に、四苦八苦していますあせる


来週提出までに、間に合うか・・・!? ・・・がんばります(笑)


そして・・

今日は短めな記事ですみませんっ汗

この春、アゲイン☆ ~ジバンシー「プリズム・アゲイン!」~


寒い寒いこんな日は、春の訪れが待ち遠しくなります。


(今年の春顔は、どうしよう・・・チューリップピンク


と思いをめぐらせ雑誌やウェブを見ていると・・


新発売NEWのものも気になりますが、


それとは逆らうように(笑)

先日、こちらのクラシカル帽子なアイシャドウパレットに出会いました^^


ジバンシー「プリズム・アゲイン!アイズ(#01:ゼン・パステル)」

 

あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-アイシャドウパレット2


わたしの記憶をたどれば、このシリーズ、かなり前からあるような・・?


検索してみると、2004年7月の発売だそうなので

かれこれ5年半以上ビックリマークもの 歳月がたっているんですね。


でもなお、するするとしたそのなめらかな質感と

洗練された色の組み合わせがとても上品で

瞬時に気に入りました!


色を混ぜ合わせても美しく調和しますし

長時間、クリーミーで軽やかな発色が続くので、

まさに春メイクにピッタリと思いました。



次々と新商品が生まれている一方で、

廃盤になってしまった商品や、

日本から撤退してしまった商品、

あるいは、限定品で、幻となってしまった商品など・・


常々、状況は変わっていくものですが、


年月が経っても、本当にいいものって、こんなふうに

いつまでも「名品」として残っていくものなのですね。

(個人的に、このプリズム・アゲイン!というネーミングも的を得ていて好きですラブラブ

ちょっと感激デス・・音譜



わたし自身も・・

気づけば、メルマガ  (デビューしよ!ひよっこメイク)を

発行しはじめて、もうすぐ6年が経とうとしています。


改善点として変えていくところは積極的に取り入れながらも、

大事なエッセンスは変えずに・・

これからも、メイクの楽しさ、喜びをお伝えしていきたいです音譜



‘全色買い’したくなるグロス☆荒れにくいとことがお気に入り ケサランパサランアクアリップカラット


荒れやすい唇には、日ごろのスキンケアからのアプローチで

ケアをすることも大切ですが


メイクからのアプローチでは、

やっぱり、いかに、荒れにくいグロスやリップスティックを探していくか。。

に尽きます。


リップグロスの中でもわたしが気に入っているのは、

こちらの ケサランパサラン アクアリップカラット  です。


グロスだからといって、ぶに~~っと分厚い膜が張ることなく

ぴったりと唇に密着して、つる×スルっとした感触が

みずみずしくて心地良いです^^

荒れにくいところも気に入っています。


そして、仕上がりはラメがほのかにちらちらと輝く宝石白ので

自然と、気持ちが上向き↑になりますラブラブ


わたしが持っているのは、透明な#010 です。

どんなリップスティックの上からでも使えるので、重宝しています^^


・・ですが、ひとつ困ったことが。


このグロスは透明なので、

手持ちのリップスティックを塗ってから⇒ グロスを重ねる。



・・と、、、直接最初に塗るのはリップスティックなので、

いつしかわたしの唇は荒れてしまい、‘イタイ’子に(苦笑)・・


なので、裏ワザ的に、塗る順番を逆にしてみました。


この透明グロスを先に塗ってから 

      ⇒ リップスティックを指でじかに中央付近に塗る


と、荒れにくくなるのはもちろん、

ぽわんっドキドキとした、ほどよい色つや・血色を感じるリップに仕上がります音譜


(・・・最初から、このグロスの色つきを購入すれば、いいだけの

話しでもありますが(笑)・・)



次は、色つきも購入したいところですが、

ベーシックな1本として、この#010の透明グロスを

今週の1品に、認定?いたします!