好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人 -355ページ目

メイク直しの救世主、なるか・・?


暑くなってくると、メイク崩れが気になるもの。。


テカリやすいわたしのメイク直しの救世主は、

コンビニック セレクティ プリンセス 強力あぶらとり紙 サンダル

と、資生堂の紙おしろい(ピンク)


なのですが、きょう、ドラッグストアでこちらを発見しましたひらめき電球


          ↓


あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-お直しシート


コンビニック セレクティ オーガニクス 化粧直しシート


発売されたのは去年の8月らしいのですが、

まったく気付いていませんでした・・あせる


崩れたメイクをさっとふきとるだけで、

次に使うファンデーションがキレイにきまる・・


というような文言があり、

迷った末、‘まずは試し’にと購入してみることに。


商品紹介のところには、

「メイク落とし・保湿・ひきしめ・下地効果」


とあります。


実際につかってみると・・


ファンデーションをちょこっとふき取るには

ちょうどよいサイズと、清涼感で、気持ちがいいです雪の結晶

さっぱり~~^^



ただ、‘下地効果’という点では、?です。

(ことばのあや、かもしれませんが。。)


なぜかというと、

ふき取ると、ファンデーションと、その下につけている化粧下地、


両方ともとれてしまう、(←あたりまえですが・・)という現状では、


その上からすぐにファンデーションを塗ってしまっては、

毛穴のカバーができません。



おのずと、ふきとったあとは、

化粧下地を塗ってから → ファンデーションを塗る、ことになります。



結論として・・


軽いメイク直し or 時間がないときであれば

あぶらとり紙か紙おしろいでサッとおさえる


ですが、崩れが気になるときは、

余分な油分を取り去りながら、水分も一緒に補給ができる、

このようなシートタイプを活用すると、いいな、と思いました音譜


たしかに、このシートを使ったほうが、その次のメイク崩れが

始まるのが遅くなる気がします音譜




プラス・・


さらにいうなれば、

このさっぱりするタイプの商品はTゾーン用にして、


もう1種類、ほおなどのUゾーン用に使える

美溶液のような質感の、とろみのあるシート状のものも

あるといいなぁ~と思いました。



シート状の、美溶液パックのような

とろんとした質感が含まれた小さいシートがあれば、



・ひんやり肌を沈静させながら、保湿もばっちりラブラブ


・乾燥しやすい人や、ほおが崩れたときでも

 肌がキシまず、それこそ、「保湿下地」のように使えるラブラブ


・1枚に適量が含まれているので、

小分けの小さい乳液や美溶液を持ち歩かなくてOK=

手軽で便利ラブラブ



かな。。と^^




いずれにしましても、


夏はお肌がベタベタしがちなので、

夏の間は、こんなシートが活躍しそうですね!


‘やわはだ’ご希望なら、お試しあれ♪


先日 肌診断  に行った際、

肌のキメの状態も、スコープで見ることができました。


ふだんであれば拡大鏡サーチでもみられない、

拡大されたキメの状態をみて、


「あぁ、もっと‘キメ’がぎゅっと詰まっていたらいいのにな。。しょぼん


と思ったのです。


なぜなら、その状態であれば、


内側から、肌が盛り上がったように見えるため、

毛穴も目立たなく見えますし、


肌内部の乾燥を防ぎ、もっと、ぷるん、とした

潤いあるお肌を保てるので。。ひらめき電球


(そういえば、以前のCMでも、

キメ密度をぎゅっとしてくれる・・

そのようなキャッチコピーのファンデーションがありましたよね)



キメのふっくら度合いが、美肌の条件になることを

改めて感じました。


そんな折に出会ったのが、

こちらの 「草花木果トライアルセット 」 


          ダウン


あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-草花木果


雪の結晶透肌(とうき)ミルクウォッシュ(洗顔料)

雪の結晶透肌ローション(化粧水)

雪の結晶透肌マスクジェル(美溶液)


のお試しサイズに、3点プレゼントつきプレゼントプレゼントプレゼント



ミルクウォッシュは、肌あたりがとってもマイルドヒツジ

その名のとおり、まるで牛乳にくるまれている?ような

ここちよさです~^^


そして、肌のみずみずしさと潤う力を高めてくれる、

ローション。


こちらは、古い角質をとれやすくしてくれる、

という、‘角質ケアの化粧水’でもあります。


・・ふつう、角質ケア用のローション、というと・・


ごわごわと、少しキシミ感があるものが

あったりするのですが、


こちらは、使ってみると、肌あたりが穏やかなことに

まずびっくりしました。


瞬時にうるおいがチャージ!されるような

清らかなみずみずしさ・・!

配合されている温泉水のおかげでしょうか・・^^



そして、わたしが特に気に入ったのは、香りです。

天然香料100%のゆずエキスが、

ほわんとやさしく肌にひろがって、癒されます~~霧



この、洗顔、化粧水、美溶液、の3つの相乗効果で

以前よりも、キメのふっくら感が増して、つるん、としています^^


‘やわはだ’に 大きく一歩近づいた感じです!



キメふっくら感アップと、

やわはだ


をご希望の方には、

ぜひお試しいただきたい セット ですクローバー




来月のメイクセミナーに向けて・・


あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-プチプラコスメ


6月25日(金)開催の メイクセミナー  に向けて、

準備を進めています。


プチプラコスメはもともと大好きなのですが

どれをセレクトしようかと、思案中ですネイル

(そのため、写真もわざとボケ気味で・・笑)



~きょうは、化粧下地やチークでピンとくるものが

あったので、それらを使ってセルフメイクをしました。


どなたにも会わない今日のような日は、

‘実験デー’でもあります。


たとえばあるときは、右顔と左顔とで、

下地は同じにして、違うファンデーションを使ってみたり。


またあるときは、下地を変えた状態で、同じファンデーションを

使ってみたり。


あるいは、同じファンデーションを、スポンジを使って塗るときと、

ブラシで塗るときと比較してみたり。


自分の感覚を大切に、そして、それらをもとにして

資料を作っています・・!




少人数制で行いますので、


「こんなこと、聞いてもいいのかな。。」


というようなことでも、お気軽にお聞きくださいね。


また、ワンポイントメイク実習も行いますので、

きっと、日ごろのメイクのクセを見直す機会にも

していただけることでしょう!


セミナーの詳細、お申込は、こちら から・・


お会いできますことを、お待ちしておりますラブラブ