メイク直しの救世主、なるか・・? | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

メイク直しの救世主、なるか・・?


暑くなってくると、メイク崩れが気になるもの。。


テカリやすいわたしのメイク直しの救世主は、

コンビニック セレクティ プリンセス 強力あぶらとり紙 サンダル

と、資生堂の紙おしろい(ピンク)


なのですが、きょう、ドラッグストアでこちらを発見しましたひらめき電球


          ↓


あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-お直しシート


コンビニック セレクティ オーガニクス 化粧直しシート


発売されたのは去年の8月らしいのですが、

まったく気付いていませんでした・・あせる


崩れたメイクをさっとふきとるだけで、

次に使うファンデーションがキレイにきまる・・


というような文言があり、

迷った末、‘まずは試し’にと購入してみることに。


商品紹介のところには、

「メイク落とし・保湿・ひきしめ・下地効果」


とあります。


実際につかってみると・・


ファンデーションをちょこっとふき取るには

ちょうどよいサイズと、清涼感で、気持ちがいいです雪の結晶

さっぱり~~^^



ただ、‘下地効果’という点では、?です。

(ことばのあや、かもしれませんが。。)


なぜかというと、

ふき取ると、ファンデーションと、その下につけている化粧下地、


両方ともとれてしまう、(←あたりまえですが・・)という現状では、


その上からすぐにファンデーションを塗ってしまっては、

毛穴のカバーができません。



おのずと、ふきとったあとは、

化粧下地を塗ってから → ファンデーションを塗る、ことになります。



結論として・・


軽いメイク直し or 時間がないときであれば

あぶらとり紙か紙おしろいでサッとおさえる


ですが、崩れが気になるときは、

余分な油分を取り去りながら、水分も一緒に補給ができる、

このようなシートタイプを活用すると、いいな、と思いました音譜


たしかに、このシートを使ったほうが、その次のメイク崩れが

始まるのが遅くなる気がします音譜




プラス・・


さらにいうなれば、

このさっぱりするタイプの商品はTゾーン用にして、


もう1種類、ほおなどのUゾーン用に使える

美溶液のような質感の、とろみのあるシート状のものも

あるといいなぁ~と思いました。



シート状の、美溶液パックのような

とろんとした質感が含まれた小さいシートがあれば、



・ひんやり肌を沈静させながら、保湿もばっちりラブラブ


・乾燥しやすい人や、ほおが崩れたときでも

 肌がキシまず、それこそ、「保湿下地」のように使えるラブラブ


・1枚に適量が含まれているので、

小分けの小さい乳液や美溶液を持ち歩かなくてOK=

手軽で便利ラブラブ



かな。。と^^




いずれにしましても、


夏はお肌がベタベタしがちなので、

夏の間は、こんなシートが活躍しそうですね!