好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人 -22ページ目

「アイメイクでメガネをしていても 印象を変えられるようなコツってありますか??」

こんにちは。


好感度アップ・メイク講師の朝美です。

 

メガネ、お持ちですか?

私は、以前はコンタクトばかりだったのですが、眼の疲れが気になり・・。

いまは、在宅時は、ほぼメガネですメガネ
 

メガネをかけているときのメイクについて、以前、このようなご質問を
いただきました。
 

Q:メガネをしている場合のアイメイクのポイントってありますか?

アイシャドウの色も、それほどはっきりしない気がするし
マスカラをするとレンズにまつ毛が当たるので、あまりしません。

印象的な目元や、アイメイクでメガネをしていても
印象を変えられるようなコツってありますか??

 

A:はい、ありますよ。

メガネ着用時のメイクのコツは、目元の印象を、タテにもヨコにも大きく見せること、です。

近視用のメガネだと、どうしても目が小さく見えてしまいますよね。
ですので、アイラインをひいて、しっかりと目の印象を出すようにします。

縦の幅も太くして、横の幅も、目尻側から外側にラインを横に出し
縦と横に、目を大きく見せていきましょう。


さらに、下まぶたの目尻側寄りにも細くラインを引いて、下にも目の印象を出し、目の縦長効果を狙います^^

アイシャドウは、暗い色や濃い色でしっかりつけてしまうと、目が収縮して、小さく見えてしまうものです。

ですので、明るくキレイな色を使うのがおすすめですアイシャドウ

色のセレクトは、ナチュラルな印象にしたいときは、そのメガネのフレームの色と、同じような色を。

(例:茶系のフレームなら、明るいイエローやオレンジ、ベージュ、ゴールドなど。)

 

 

 

 


個性をだしたり、よりメイク感をだしたいときには、フレームの色とは異なる色をつかって、「色」の印象を出すとイメージチェンジができますよぽってりフラワー

(例:茶系のフレームなら、明るいブルーやグリーン、ラベンダー色など。)

 

 

 

 

 


それでは、また^^

ますます、雰囲気美人度を上げていきましょうねハート

 

 

プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行

【プレシャスグロース(東京都 東久留米市内)】 口紅

レッスンメニュー・料金 サンダル

メイクビフォーアフター

【メールアドレス】 info@precious-growth.com

【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時

「気を付けるポイントが明確になったため、新鮮な気持ちで自分の顔と向き合うことが出来ました。」

こんにちは! メイク講師の朝美です。

 

毎日のお化粧、「やらなくちゃ。。」と、義務感からしてしまってはいませんか?

 


以前メイクレッスンにいらしたK様も、同じようなお気持ちでした。

 

メイクの際、顔に色を乗せるだけの作業になってしまい、仕上がりに満足感が得られません。


ナチュラルでありながら、メリハリのあるメイク法を知りたいのですが・・

 


Kさまは、美容エステや眉サロンにも定期的に行っていらっしゃる、美意識の高い方です。

 

お肌すべすべで、お肌年齢は、マイナス10歳! と思うほど。

 

 

ですがメイク道具を拝見すると、お肌をくすませて、疲れてみせてしまうアイテムがありました。

 

 

また、40代に入って、お肌がくすみやすくなったことも、お悩みとなっていました。

 

 

そこでKさんのレッスンでは、

 

 

口紅Kさんが使っていなかった「コンシーラー」を投入(トラブルを、さりげなくカバー)

 

 

口紅目元のベージュは止めて、お似合いになるモーブ&ラベンダー色をセレクト

 

 

で、ぐっと華やかな雰囲気に変わられました。

 

 

Kさまからのご感想です。

 

 

ベースメイクからアイメイクまで、分かりやすく的確にポイントを教えて頂いたことで、自分でも再現しやすいように感じました。

実際にレッスンを思い出しながらメイクをしてみましたが、気を付けるポイントが明確になったため、新鮮な気持ちで自分の顔と向き合うことが出来ました。

毎日のメイクが楽しくなりそうです。

メイクのお話は勿論のこと、先生とプライベートなお話が出来たことでリラックスした楽しい、優雅な時間となりました。

ありがとうございました。(K.Oさま・45歳)

 

 

~毎日使っているアイシャドウやチーク・口紅・・

 

その色は、あなたに合っているものですか?

 

 

「いま使っているものが合ってるのか、1度プロに見てほしい。」

 

 

「カバー力は欲しいけれど、仕上がりはナチュラルにしたい。」

 

 

「自分でやっても地味になっちゃう。自然なんだけど、メリハリある雰囲気にしたい。」

 

 

という方が、多くお越しいただいています。

 



 

 

 

 

 

「ちょっと肌の調子が悪いな・・」と思うときは。

こんにちは。

好感度アップ・メイク講師の朝美です。

 

「ちょっと肌の調子が悪いな・・」と思うこと、ありませんか?

 

ダイヤオレンジポツンとできてしまった吹き出物。

ダイヤオレンジ鼻の黒ずみ、汚れが目立つ・・

ダイヤオレンジ肌がザラザラして、なんだか、化粧水が入っていかない気がする

 

などなど。

 

私も、かなしいかな、、ありますお願い

 

つい先日も、なぜかこめかみ(!)に、吹き出物ができてしまいました。

 

そんなときは、いつもより丁寧に洗顔をしたり、酵素洗顔をプラスしたりして、肌の古い角質を除去するように努めています下差し

 

 

 

 

 

酵素洗顔は、1度使うと、その洗いあがりの良さが、気持ちいいですよね。

 

穏やかだけれど、さっぱり乙女のトキメキ

 

やっぱり、定期的な‘肌の洗浄’って、大切だな~と思います。

 

 

それでは、また^^

ますます、雰囲気美人度を上げていきましょうねハート

 

 

プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行

【プレシャスグロース(東京都 東久留米市内)】 口紅

レッスンメニュー・料金 サンダル

メイクビフォーアフター

【メールアドレス】 info@precious-growth.com

【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時