こんにちは
~内容~
襖の開け閉め
畳の歩き方
お礼(お辞儀)の勉強…などなど
最後は自分でお抹茶をたてお菓子を頂きます
~対象~
~参加費~

今日はママエステの日です
公民館ではヨガもありました。

ママエステ、おかげさまで満席で~す
ありがとうございます


リフレッシュなさって下さいね
お預かりしたbabyちゃんは8カ月のベビーちゃんと 1歳半のお子さま

可愛い



なんて よそのお子さまは可愛いのでしょうね~

(育てる責任が無いって素晴らしいわ~
)

さて

そろそろ夏休みが近づいて参りました

親子で何か楽しめる食育企画を
と思い「親子で学ぶ和のマナー教室」
を開催致します



☆通常の食育は次回6月 24日
7月6日
に行います。


こう見えて茶道歴はかなり長くなります

19歳から習い始めましたの~

ちなみに裏千家になります





日本の伝統文化「茶道」
を素材にして日本の作法を学びます。

お子さまと一緒に正座をして日本のお辞儀、作法を学びませんか



(お濃茶は苦手なお子さまもいらっしゃいますので 今回はお薄です)


年長さん~小学校低学年
低学年以上の方はお問い合わせ下さいませ



親子 3500円
定員3~4名様
大きくなって海外に行くようになると まずは自国の文化を問われます。
お寿司~
ばかりでなく 歌舞伎、茶道など知らないばかりに恥ずかし思い経験された方も多いはず


楽しく親子で和のマナーを楽しくお勉強しませんか

食事マナーについても 今後予定しております。
日程は調整中です。ご興味のある方はお問い合わせ下さいませ
→☆

ママの笑顔はお子さまの1番大切な栄養です
子育て中も素敵に楽しく過ごせるヒントをご提案させて頂いております


《水戸☆ひよこのサロン》