甘やかすのではなく、羽を折るのでもなく(9月ブランチ活レポ)
今月も開催しました!
「ブランチ活@ドーム前イオン」
今回、皆さんに深く刺さったのは、
「外では社交家でも、家ではスイッチオフ!にしても良いんだよ〜」
ってことかな。
・子どもがマイペース過ぎて、心配になる
・家族の段取りの悪さを見ていると、イライラしちゃう。
家族間でも色々とありますよねー^^;
個性を知って受け入れてあげるだけでも、接し方も関係性も変化してくる。
人との関わりもそうだけど、自分自身に対してもね^^
これは、ホントに変わる!
「長女だから」とか「高校生なんだから」という条件付けで見るのではなく。
甘やかすのではなく、羽を折るのでもなく。
外では、ピン!とたてがみを張って頑張っているんだから。
家では、だら〜ん…で良いの^^
逆に言うと、
「無防備に だら〜ん…と出来る家庭」だと良いよね♪
今回も、はじめましての方々が ご参加くださいました^^
そして、皆さん おっしゃるのが、
・1年くらい前から「ブランチ活」を知っていましたが、やっと日程が合って参加できました!
・こういう集まりが初めてなので、ドキドキでしたが、勇気を出して 参加して良かったです!
わかります…
何を隠そう、私自身そうだからww
会を主催しておきながら…ですが。
集まりに参加するの、苦手なんです^^;
(だからこそ、主催するのは好きなんですけどね(笑))
まあ、このブランチ活に関しては、はじめまして でドキドキしていても、大丈夫♪
「虎子さん」にお任せください!
私たちは、勇気を出して参加してくださった 皆さんを、歓迎します^^
「虎子さん」こと 粕谷佳美さん(個性心理学講師)のブログは、こちら。
さてさて。
10月のブランチ活は、すでに満席になっておりますが…
「ブランチ活って、何??」
「どうやって申込むの?」
という方は、下の記事をご覧ください♪
↓↓↓↓
☆「自分主催のお茶会・講座・イベント…何か始めてみたいけど進め方がわからない」
という方に向けてカリキュラムもありますよ^ ^
まずは『お申込みにつながる記事の基礎づくり』から始めてみませんか?
という方に向けてカリキュラムもありますよ^ ^

【お問合わせ】
◎専用LINEからが便利です。

↑こちらをクリックして、お友達追加をお願いします。
IDで検索する場合は、「@jbf1827y」と入力して頂ければ、情報が出て来ます^^
◎メールの場合は、↓こちら。

hiyoco.cafe@ezweb.ne.jp
(携帯電話で正常に表示されない場合は、こちらのアドレスに直接メールを送信ください)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
守山区・尾張旭・瀬戸・名東区・東区・北区・南区・西区・千種区・緑区・春日井市・長久手・北名古屋市・多治見からお越し頂いております^^