永田町界隈 | 街あるき 坂道めぐり

街あるき 坂道めぐり

東京の街のあちこちと坂道めぐりの記録

2017.10.9

 

秋晴れの爽やかな祝日

久しぶりに 坂道めぐり&散歩 をしてきました!

 

プチオタクな 

私の大好きな坂道&散歩の記録です~チュー

 

今日は

 「茱萸坂」 「山王坂」 

「山王男坂」 (千代田区) 

 

 「丹後坂」 「乃木坂」 (港区) 

に行きました

 

 

 

 

まずは 地下鉄半蔵門線 

永田町駅をでて少し歩くと

下ったところに 

「三べ坂」に続く坂道があります

 

坂下が この坂と「三べ坂」の交差点で

 「三べ坂」は 写真右から左に下っています

{0597D310-F764-4B13-B7C5-01AFCDB9270B}

ここの坂の名前は わかりませんが(無名?) 

きれいに舗装されています

下った先 左側方向に 

有名な 「日比谷高校」があります

 

 

上記の坂を左にみた所で ふり返る

{C7113AFD-3390-411A-A9BA-E657427D141C}

こんな下りかたをしてるのをみるのが 

とても好き

 

 

 

その道の 反対側には 「自由民主党本部」の建物

{85802C4A-7D06-46B9-99D7-9C340F6D53F0}

 

 


そこから ぐるっと歩くと 「国会議事堂」正面へ歩きます

{387B3EC4-DB96-44A9-8F2E-503633488040}

中には入らなかったので 鉄柵ごしに撮影

国会議事堂が建つ前は 

現在の正門から議事堂正面玄関にかけては

松平安芸守の向屋敷

だったとか・・・・ 

 

他にもこの辺り一面 大名屋敷

 

江戸城(皇居)に近い所ですものね

 

 

 

 

 

 

国会議事堂を後ろにして ふり返った道

とても広いです  空が近いです爆  笑

 

右の方に 警視庁が見えます  

すぐそこなんですね 桜田門って!

{A167FD92-3AE8-4CB3-8284-B41FDE7EDD1F}

 

 

 

 

 

 

 

 

国会議事堂を右手に歩き 

右に曲がるとそこは 「茱萸(ぐみ)坂」

地下鉄の国会議事堂前駅からすぐです

 

茱萸(ぐみ)って こういう字なんですねぇ~

{144F372A-D725-415A-92F6-5839DEBFF574}

 

 

警察車両がジャマして全体が見えず

撮れたのは 歩道の方だけ・・・・ ↓

{B2EC8D9C-663E-45DD-8D54-F6639844C9FF}

 

千代田区観光協会のHPには 以下のような説明が↓

 

「永田町一丁目、国会議事堂の南側を東に下る坂です。

その先は潮見坂に続きます。

番付坂と呼ばれたこともあります。

『新編江戸志』では「丹羽家表門見通し、

内藤紀伊守殿本多伊勢守殿中屋敷の間、

九鬼長門守殿屋敷の前に出る小坂なり。

両側にぐみの木ありし故の名なり。」とあります。

 

{68414B87-A193-4C1C-9EC0-861F00749079}

 

 

 

 

 

 

 

 

国会議事堂の裏手に 

「山王坂」があります

 

千代田区観光協会HPによると

 

「永田町二丁目衆議院第一議員会館と

第二議員会館の間を

日枝神社(山王社)前に下る坂です

 

この坂の辺りは、

明治維新まではほとんど

山王社の社地でしたから、

この名で呼ばれたのでしょう。

 

また、坂の近くに明治時代の

豪商鹿島清兵衛の屋敷があったので

鹿島坂とも呼ばれました」

 

 

 

他の坂道紹介のHPでは 

かなり古いびた写真が載っているので

最近 新しく舗装されたのでしょう  

とてもきれいな坂でした

{EE77FABA-50D1-4991-8E5D-2D00D67D66DC}

 

標識も行灯みたくなって  かっこ良かった

{2AE8B46C-4A39-4CB1-80C9-BD9F3C4C107F}

きっとこれ ↑ 夜には電気付くはずだわ爆  笑

 

 

日枝神社方面に下る

{6C647C00-7544-40B3-B3C8-F65909D83844}

 

 

坂 下る途中  ふり返る   

{D9B5789E-EEFE-4C3B-B7BE-A36A9ED07723}

 左上に国会議事堂のてっぺんが!

 

 

 

坂下から見上げる

{DF1F96BA-0B53-41A8-9F29-880ABDA2C665}

 

 

山王坂 遠望

{0C255519-0F30-4634-AFA1-4033A2461EB6}

 

 

 

 

 

 

 

次に 日枝神社のふもとへ

ここは 「山王男坂」と言われ 

かなり急な階段です

 

image

階段上に お社の朱色が緑の中に

のぞかせていて 情緒豊かです

 

ここが本当に東京の真ん中か?

 と思うような 

樹齢を重ねた木々に囲まれ

神聖な雰囲気を醸し出していました

 

 

そして 日枝神社のお社です

{9CB95FDB-A1B6-4F70-A6DC-78B1A3606FF0}

後ろにそびえ立つガラス張りの高層ビルと

なんと反比例な感じの日枝神社

 

この日は 七五三参りやお宮参り 

さらには結婚式まで

行われていて とても賑やかでした

 

 

 

以上の 

茱萸坂・山王坂・山王男坂 と

国会議事堂の位置関係がわかる

地図がこちら↓

 

{B16D58B6-3A12-413C-BF65-FB96D30DE144}

↑地図は 「東京23区の坂道」さんから

お借りしました →HP☆

画像クリックして大きくすると 

見やすいかも

 

 

 

 

 

 

 

日枝神社から 赤坂見附方面に歩き 

青山通りを上って

豊川稲荷さまへ お参りしたあと  

「丹後坂」

 

{8A6BBF44-AD57-473A-8130-BE282D4250C8}

元禄初年(1688)に開かれたと

推定される坂で

 

その当時、

東北側米倉丹後守(西尾丹後守ともいう)

の邸があっただとか

 

 

{DC92916B-9938-4F0F-A13D-6889E3B53FED}

 

坂の真ん中は 植樹されて 

きれいに整えられています

{B9923ABF-766F-4161-99AF-332E0D2247BC}

 

この階段坂も 新しくされたみたいで 

整然とした感じでした

 

昔は 上の写真の右端のコンクリートと

同じ色の階段でした

 

 

この坂は 赤坂のコロンビア通りから 

北方面に登る石段で

坂上からまっすぐ進むと

 「牛鳴坂」 に たどり着きます

 

{0F10AB67-CFE2-4A8B-A657-C3A4FCF94538}

 

 

{D4FAF074-0AAB-49C6-85FE-BC52EBB9D728}

30年前に通ったことがありますが 

こんなきれいな

石段ではなかったですチュー

 

 

 

 

 

 

赤坂から 西方向へ進む 

右手に 

そこにジャニーズ事務所があることを

初めて知って感動しながら

歩いて行くと 「乃木坂」です

 

{B43A350F-0739-4F42-AB8B-A3EBFACF2C4D}

乃木坂は 

別名 幽霊坂、行合坂、なだれ坂、腰折坂 と

言われるほど 

 

昔は暗くて狭く 

かなりの急坂だったようですが

今は それほどの傾斜も

ないようにみえます

 

{D9A0F610-6615-4BC4-9CF4-BC98834927CE}

 

 

写真右手に 乃木神社 ↑↓

{3A1FC456-B4E9-4422-AD9C-ABE324AD028C}

 

乃木神社前から見た 乃木坂下

{330C574E-084E-4ECE-9441-75F55C755424}

乃木坂は 坂上まで行かれなかったので 

また次回に

 

 

 

そして 乃木神社です

{BA222941-4245-41A3-BFB5-1D0EA264957C}

 

 

この日は六曜の「先負」でしたが 

ここでも結婚式が行われていました

{2F0D78B6-799A-4117-B1FA-CD211631CA81}

 

 

 

 

以上 長くなりました

 

 

坂道だけじゃなく 

しかもそれほど詳しくない坂道紹介に

寄った場所(神社)の紹介まで・・・・・ 

長々とありがとうございました

 

 

 

 

この日は 妹たちと一緒だったので

 ゆっくり写真を撮れず

いまいちだったので またいつか見に行って

写真に納めてこようと思います