東野圭吾 『禁断の魔術 ガリレオ8』読んだ | これ、いいな♪

これ、いいな♪

縁があってわたしが出会ったものたちを書いています。最近は、自分の忘備録にしています。

2012年10月15日発行 株式会社文藝春秋

327ページ 書き下ろし

★★★*☆ 3.5点:個人的な感想

 

 

 

【あらすじ】

ガリレオシリーズ

短編4編

 

【感想】

多分、再読です。

内容はすっかり忘れていますが。

 

相変わらず、よくトリックが考えられていて、

さすが東野圭吾氏だと、思わされます。

 

けれど、ガリレオシリーズって

原作である小説の方が、ドラマに寄ってきています照れ汗

 

この後ネタバレ

 

とても違和感を感じたのは、

最後の事件で、

後輩のため場合によっては、

湯川が殺人の罪を犯す覚悟をしていたとか、

解決の場面の流れがいかにもドラマチックで、

不自然なような、違和感を感じてしまいました。

 

私は初期からガリレオシリーズの読者なので、

途中から、だんだん湯川が変わっていっているように思います。

それも違和感の原因のひとつかもしれません。

 

 

うさぎ   うさぎ   うさぎ           うさぎ   うさぎ   うさぎ