MB-01+フィアットアバルト1000TCRベルリーナコルサ | サーキットの羊

サーキットの羊

趣味で続けているラジコンのセッティングやレースの記録を綴っています。

先の日曜日、デイレース後に、スーラジ大宮でMB-01を走らせました。

 

今回はFF・L寸仕様ではなく、MRのS寸仕様。

 

ボディはフィアットアバルト1000TCRベルリーナコルサ、タイヤはキット付属+スポンジインナー

 

この日は、同仕様のMB-01がほかにも2台。

左がKMさんのMB-01、中央がNさんのMB-01。

 

 

「どれが誰の?」

 

当然そうなりますよね^^;

 

マフラーの色やボディポストの長さで識別。

 

 

 

レースが終わり、さっそく走行しようとしたら、問題発生。

 

ボディを低めに搭載すると、タイヤと干渉します。

 

リヤもぎりぎり。

 

Nさんは、アップライトを2ミリ削り、4ミリのホイールハブを装着することでこの問題を回避。

 

この工夫はあとで真似するとして、とりあえずボディの高さを上げて急場しのぎ。

不恰好だけれど、仕方ない。

 

とはいえ、サイトに掲載されている画像を見ると、やはりフロント位置はかなり高め。

(出所:タミヤ)

 

もしかしてこれが正解?

 

 

 

とにかくこれで走らせてみることに。しかし、

 

すぐに巻く!

 

慎重に操作して何とか前に進めるも、今度はストレートで右に左に蛇行運転。

 

話にならず、即回収。

 

原因はリヤタイヤのグリップ不足とみて、使い込んだMグリップに交換。

 

これで走らせると、ストレートでのフラつきは解消。

 

ややアンダーながらも、まともに周回できるようになりました。

 

 

 

リヤタイヤはMグリップでよいのではと思いつつも、KMさんとNさんがキット付属の60Dラジアルタイヤ(SP.683)で走ってる以上、そうもいかず……。

 

KMさんに聞いて、リヤアッパーアームの取り付け位置を、後方の穴に移動。

1ミリスペーサーを入れて取り付けました。

 

すると、60Dラジアルタイヤでもストレートでのふらつきが解消。

 

曲がりもよくなりました。

 

ちなみにタイムは、15秒台半ば。

 

 

 

もう少しタイムを縮めるべく、フロントスプリングをOP.333の赤、リヤを同青に変更。

 

かなり曲がるようになり、タイムも15秒台前半に。

 

その後、リヤのダンパーオイルを#20から#35に変更。

 

慣れてきたこともあって、なんとか14秒台が出るようになり、最終的にベストラップは14.922

 

遅いものの、FF仕様に比べると操縦が楽で、なにより楽しい!

 

次回は、タイヤのスポンジインナーを変えるなどして、60Dラジアルタイヤ(SP.683)の適正値を探ってみたいと思います。