TRFダンパー用強化V部品 | サーキットの羊

サーキットの羊

趣味で続けているラジコンのセッティングやレースの記録を綴っています。

今日は、TRFダンパーのダンパーキャップダンパーエンドを交換。

 

これまで使用していたのは、ローフリクションダンパーV部品(OP.334)で、いつから使っていたかは不明。

 

見るからにくたびれ気味。

 

これにこだわる理由はないので、現在主流のTRFダンパー用強化V部品(OP.1871)をスーラジ大宮で購入。

例によって、2セットで1台分。

 

 

5ミリダンパーボールナットを取り付けるので、5ミリ穴のダンパートップとダンパーエンドを切り出し。

 

ダンパートップに1ミリの穴を開け、大気開放型に。

 

 

次は、ダンパートップにダンパーボールナットをはめ込む作業。

 

指ではめるのは困難極まりないので、圧着ペンチをダンパートップに当て、体重をかけて押し込みました。

 

一つ目は、はまった瞬間に飛んでいってしまったので、二つ目からはタオルを被せて作業。

 

 

なんとか四つとも装着。

 

あとはダンパーエンドを交換すれば終了……のはずが、

 

よくよく見ると、新型のOP.1871は旧型(OP.334)に比べ、0.5ミリ長い

 

ならば、これまでよりシャフト長を0.5ミリ短くすればよいはず。

 

しかし、シャフトを締め込んでいくと、ダンパーボールナットの動きが渋くなる。

 

仕方なく、いったんダンパーボールナットを外し、2.5ミリのピンバイスでダンパーエンドの穴を貫通させました。

 

これで、1ミリ程度、シャフトを多めに押し込めるようになりました。

 

 

やっと4本とも交換完了。

 

 

シャフト長は、以下のとおり。

 

■フロント:10.5ミリ(従前11ミリ)

 

■リヤ:10ミリ(従前10.5ミリ)

 

 

取り付けてみると、やはり動きはスムーズ。

 

強度も高いので、ダンパーがボールナットに食い込んで目玉状態になることもなさそう。

 

機能は変わりませんが、ちょっとだけアップグレードした気がします^ ^