コロナ禍で自宅にいることが多くなったせいか、YouTubeでラジコンの動画をよく観るようになった。
はじめはレースの動画が中心だったが、最近はもっぱらバギーやラリーカーの動画。
それも公園や浜辺、空き地などを走らせる、いわゆる“野良ラジ”。
ラジコンを始めた頃のことを思い出し、とても懐かしく、そして楽しい気持ちになる。
そんな動画に影響を受けた結果がコレ、
MF-01X メルセデスベンツ G320カブリオ。
またしても、つい買ってしまった。
MF-01Xの最初のモデルは、2015年発売のスズキジムニーJB23。
当時はオンロードレースにどっぷり浸かっていたため、レースカテゴリーのないMF-01Xには興味が湧かなかった。
そのため、翌年発売されたG320カブリオについては、発売されたことすら知らなかった。
しかし、いざ買おうとすると、なかなか見つからない。
フォルクスワーゲン ビートルラリーかフォード エスコートMk.Ⅱラリーを中心に探したが、どこも完売。
生産台数が少ないためか、人気があったためかはわからないが、とにかく市場にない。
ないとなると余計に欲しくなるのが人間の性。
そして、やっと見つけた1台がG320カブリオ、しかもボディ塗装済み。
ボディは載せ替えればいいし、G320カブリオもなかなかカッコいい。
タミヤのサイトで組立説明図を見ると、M05のパーツやオプションがかなり使えそう(というよりもM05がベースとなっているよう)なので、購入してしまった。
梅雨が明けたこの週末から、少しずつつくっていきたいと思う。