私の現在の活動をあらためて確認してみました | ダブルケア・介護と子育てにがんばるあなたが気楽になれる場所

ダブルケア・介護と子育てにがんばるあなたが気楽になれる場所

15年の介護と子育てのダブルケアを経験した介護コンサルタント野嶋成美がダブルケアを楽にするヒント、孤独になりがちな毎日から解放されるヒントを、肩の力が抜ける遊び心を交え提案します。

 

こんにちは。

北海道札幌市の介護と子育ての同時進行・ダブルケア支援研究者の野嶋成美です。

 

 

 

私って今何やっているんだろう?

なんて思っちゃったので、今日は私の活動を思いつくまま書き出してみますね。

 


◎ダブルケアの認知度を高める活動

・毎年2月にダブルケア月間をオンライン中心に全国規模で開催

・『子育てと介護のダブルケア』(中央法規出版)編者として出版

・セミナー、講演会、勉強会の講師

・新聞・ラジオ・広報誌などメディア出演

・全国のダブルケア支援者の方々との交流

 

◎ヤングケアラー支援の手伝い

・北海道ケアラーズとの活動計画中

・あしなが育英会への応援

 

◎イベント開催&運営手伝い

・6/29(土)札幌で初のイベント初開催

・他にもイベント運営側でお手伝い

 

◎魔法のお茶会ファシリテーターTeady(てでぃ)

・東京での100人の魔法のお茶会の企画運営でお手伝い

・魔法のお茶会開催

 

◎その他

・「グリーフを学ぶ会」でグリーフを学ぶ

・アクティブリスニング部でアクティブリスニングを学ぶ

 

 

 

 

書き出してみるといろいろやっていました。

バラバラに見えるものがあるかもしれませんが、私にとっては全てつながっています。

 

 

・ヤングケアラーのいる家庭はダブルケアの家庭が多いと思っている

・人と人とのつながりの大切さを知ったので、イベントを通して多くの方に伝えたい

・ダブルケアラーに魔法のお茶会の中の自分と向き合うひとりお茶会を伝えたい

・グリーフケアはダブルケアの活動をする上で必須と思っている

・家族の課題はアクティブリスニングで8割解決できると思っている

 

 

 

 

ここで書き出してみて良かったです。

書き出したおかげで、今の活動は私にとって全て「明るい未来」につながっているってわかりました。

壁にぶち当たったり、つまづくことも多いけど、楽しんでいることがわかりました。

 

 

きっと仲間がいる限り、この先も続けていけると思います。

そう思えて、嬉しくなっちゃいました。

 

 

「おかげさま」で活動できることに感謝します。

そしてここまで読んでくれたあなたにも。

ありがとうございました。

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・