こんにちは。
昨日でTeady(テディ)のなったのじまるです。
昨日はTeady養成講座②を受講し、
晴れてTeady(テディ)になることができました!
Teady(テディ)とは「魔法のお茶会」のファシリテーターのこと。
「カップいっぱいの魔法」を出版されている
みかまるさんこと、しばたみかさんが
2回に分けた講座で、手取り足取り教えてくださいました。
魔法のお茶会とは、今までのお茶会とは違うお茶会。
自然体で自分らしくありのまま、
本来の自分のままで、
人とも繋がれる場所のことを言います。
*「カップ一杯の魔法」第1章に書かれています。
詳しいことは一緒にTeadyになった
みなちゅうさんのブログをお読みください。
とってもわかりやすくまとまっていますので
興味ある方はぜひ参考になさってくださいね。
私がTeadyになろうと思ったのは、
みかまるさんの「有り方」に共感したからです。
常に「自分の気持ち」を大切にし、
「自分の本当の声」に耳を傾け、
相手を自然と心地よく巻き込んでしまいます。
講座では、みかまるさんのお茶会の裏側を
惜しみなく教えてくださり、
「私もすぐにできるかも」なんて気持ちにさせてくれます。
*仲間はまだまだ募集中です!
そして、もうひとつ。
お茶会に参加した人が、
安心安全な場所で
自分の心地よい時間を持ち、
それぞれ自分で決めた願望をみつけられる
そんな場を私も作りたいと思ったからです。
今回、Teadyになったのは私含めて4名。
それぞれ場所もライフワークも想いも違うけど、
一緒に頑張る仲間ができました。
今後は、ダブルケアに限らず、
なんでもお話しできる場として
「魔法のお茶会」を開催いたします。
開催日が決まりましたら、
すぐにお知らせしますのでいらしてくださいね。
今までと違う楽しいお茶会になりますので
楽しみにしていてください。