アラビア語で医学を学んだドイツ | 人差し指のブログ

人差し指のブログ

パソコンが苦手な年金生活者です
本を読んで面白かったところを紹介します

 

 

「 アメリカの正義病・イスラムの原理病         神教の病理を読み解く 

岸田秀(きしだ・しゅう) / 小滝透(こたき・とおる)

株式会社春秋社 2002年3月発行・より

 

 

 

小滝   そもそもイスラム文明は、前近代までは、当時の西欧文明より

        はるかに進んでいたんです。

 

 

       ローマの繁栄があった後、ヨーロッパは 「蛮族の侵入」 の時

       代となって、その後 「暗黒の中世」 が千年くらい続くわけで

       す。

 

 

       その間、イスラムはギリシャ・ローマを始めとする古代文明の遺

       産を継承しながら、科学技術でも、芸術・思想といった文化面で

       も、きわめて高度な文明を作り上げていました。

 

 

       イスラム誕生の当初は拮抗したいたかもしれないけれども、そ

       れ以後は、イスラム世界がすべての面でヨーロッパ世界を

       リードしていた。

 

 

       これは、イスラムの主観的な考え方というよりも、事実です。

       イスラムは優位にあって、ヨーロッパの師であった。

 

 

        その師弟関係が、近代になってひっくり返った。

 

       そしてさらに弟子たる西欧が師たるイスラムを軍事征服した。

 

 

       イスラム世界は西欧列強の植民地となってぼろぼろになるわ

       けです、加えて、その間の文化的忘恩もはなはだしいものでし

       た。

 

 

       イスラム世界からしたら、千年間もいろいろなことを教えてやっ

       た、それがなければお前らはルネッサンスも何もできなかった

       じゃないか。

 

 

       プラトンの著作を教えてやったのは誰だ。

       アリストテレスの著作を教えてやったのは誰だ。

 

       みんなわれわれが教えてやったんだ。

 

 

       それをお前らがラテン語に翻訳しただけじゃないか。

 

 

       それがなければルネッサンスも近代もありえなかったんだぞ、

       と言いたい、けれども、ヨーロッパは一切そういうことを無視して

       いる。

 

 

岸田   ヨーロッパの歴史の本を読むと、アラビア語を介してプラトンと

       かアリストテレスが入ってきたなんて一言も書いていないです

       ね。

 

 

小滝   非常に少ないです。はっきり言えばネグレクトしているわけで

       すね。

 

 

岸田   森鷗外はドイツに留学して医学を学んだわけですが、彼がベ

       ルリン大学の医学部で学んでいたとき、ドイツでは昔はアラビ

       ア語で医学を教えていたという話しを聞いて驚いているんで

       す。

 

 

       ちょうど明治のその頃、日本の大学で、輸入した近代の学問を

       ドイツ語とか英語で教えたのと同じように、昔のドイツの大学で

       はアラビア語で教えていたのです。

 

 

       そのことを知った鷗外は、ドイツ医学は世界一進んでいて、こ

       れからもドイツ語で学ぶしかないと思っていたが、努力しさえす

       れば、そのうちわが国でも日本語で医学教育ができるようにな

       ると考えて喜んでいます。

 

 

 

                                            

 

 

2018年4月30日に 「西欧とアラブが逆転した1517年」 と題して山本七平の発言を紹介しました。コチラです。

https://ameblo.jp/hitosasiyubidesu/entry-12339086187.html

 

 

 

上の山本七平の発言を聞いた加瀬英明が今度はその話しを石平にしています。2016年2月25日に 「ヨーロッパがイスラム文明を追い越した時」 と題して紹介しました。コチラです。↓

https://ameblo.jp/hitosasiyubidesu/entry-12130038210.html

 

 

 

2018年4月7日に 「プラトンもいい加減なことを書く」 と題して堺屋太一の文章を紹介しました。コチラです。

https://ameblo.jp/hitosasiyubidesu/entry-12364366435.html

 

 

 

その頃、ヨーロッパではオリエントに奴隷を輸出していたそうです。

2016年11月11日に 『 「ヨーロッパ人奴隷」を隠す欧州』 と題して川口マーン惠美の文章を紹介しました。コチラです。

https://ameblo.jp/hitosasiyubidesu/entry-12209548176.html

 

 

 

ヨーロッパの中世は暗黒時代だったのか? と渡部昇一が疑問を呈しています。2016年3月23日に 「ヨーロッパの中世は暗黒時代?」 と題して紹介しました。コチラです。

https://ameblo.jp/hitosasiyubidesu/entry-12137600729.html

 

 

 

 

 

                 中央公園(埼玉・朝霞)  11月2日撮影