水平線から昇る朝日、池間大橋駐車場にて 1泊2日 宮古島一人旅 その13 | 1泊2日一人旅

1泊2日一人旅

休みは取れても2日。
だから旅はいつも1泊2日。
1泊2日でも日本全国行ってみたい。
そんな1泊2日一人旅の記録です。

1泊2日 宮古島一人旅

 

2日目に入りま~す。

 

 

宿泊先の「たびのホテルlit宮古島」にて4時45分に起床。

 

 

前日は西平安名崎で水平線に沈む夕日を見てきました。

 

 

 

水平線に沈む夕日を見たら、次は水平線から昇る朝日です。

 

水平線に沈む夕日も水平線から昇る朝日も両方見れるのが、離島旅の醍醐味でしょう。

 

私にとっては、今回の旅いちばんのお楽しみです。

 

 

前日に夕日を見たのは宮古島の北部、ひょろりと細長く伸びている岬の西平安名崎でしたが

 

 

朝日は、西平安名崎に並行して伸びる池間大橋の手前の駐車場で見ることにしました。

 

 

夕日は右に池間島でしたが、朝日は右に大神島という背景で眺めてみようというわけです。

 

 

5時15分にホテルをチェックアウト

 

宮古島は夏でも日の出時刻が、そんなに早くはないので少し楽です。

 

 

この日、7月3日の宮古島の日の出時刻は5時53分です。

 

ちなみに東京だと4時29分

 

北海道根室市の納沙布岬だと3時40分です。

 

同じ日本でも納沙布岬と宮古島では2時間以上も違うんだね。

 

この時期、北海道で朝日を見るのは、早すぎてかなりキツいね。

 

 

ホテルから池間大橋駐車場までは20分ちょっと。

 

5時36分に池間大橋駐車場に到着しました。

 

 

橋の向こうが池間島です。

 

この駐車場は前日の17時25分頃にも訪れています。

 

その時は、こんな感じでした。

 

 

 

右手に池間ブルーの美しい海と

 

 

大神島を眺めていました。

 

 

 

そして今回、約12時間後の5時37分はこうです。

 

 

大神島の左側の雲が朝焼けに染まって幻想的です。

 

 

朝焼けに染まる雲が何て美しんでしょう。

 

 

 

5時47分、徐々に明るくなってきました。

 

 

 

5時53分、水平線から朝日が昇ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

昇りきった~

  

 

 

大神島とともに。

 

 

前日の水平線に沈む夕日に続いて、水平線から昇る朝日も見ることができました。

 

夕日と朝日

 

SUNSETとSUNRISE



宮古島で両方を見ることができて最高でした。

 

つづく