参考資料3001 | シフル・ド・ノストラダムス

シフル・ド・ノストラダムス

ノストラダムスの暗号解読

「百詩篇」1巻48番の詩の解釈

詩百篇第1巻48番
月の支配の二十年が過ぎた。
七千年をこえて、その君主政を保つだろう。
太陽が残された日々を受け取るであろう時に、
私の予言は成就し、終わる。
引用元:https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/446.html

月の支配の二十年が過ぎ行きて、
七千年を超えてその君主制を維持せん。
太陽が力尽きし日々を引き受けんや、
そのときわが予言は成就し、終わらん。
(高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』56頁)
引用元:http://www.ne.jp/asahi/mm/asakura/nostra/proph_text/Centurie_01.htm

私も自分で訳してみよう。

Vingt ans du regne de la lune passés
Sept mil ans autre tiendra sa monarchie:
Quand le soleil prendra ses iours lassés
Lors accomplir & mine ma prophetie.
引用元:https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/446.html

「vingt」(1 20の,2 多数の,3 [序数詞の代わりに用いて]20番目の),「an」(年),「regne」は「règne」の古語。「règne」(1 [王の]君臨;治世;統治,2 [比喩的]支配,天下,3 [生物]界),「lune」(1 月,2 太陰月,3 不可能なこと,手の届きそうもないこと,4 [俗]大きな丸顔),「passé」(1 過去の,過ぎ去った,2 [時間や年齢が]…過ぎの,3 色あせた;盛りを過ぎた,4 [言語]過去の)
「sept」(7,7つの),「mil」(千の),「autre」(他の,別の;他の人(物)),「outre」(1 …に加えて,…以外に,2 …を越えて,…の向こうに),「tiendra」は「tenir」の3人称単数の未来形。「tenir」(1 持つ,つかむ,握る;抱く,かかえる,2 [物が]支える,つなぎとめる,3 保持する,維持する,4 収容する;容量がある,5 [~…+属詞・状況補語][ある状態に]保つ,[…の]ままにしておく,6 [人を]引き止める;拘束する,忙殺する,7 服従させる,意のままにする,御する,8 [病気・感情などが人を]襲う,捕える,9 手中にする,掌握する,10 [場所・地位などを]占める,11 [役目を]務める;担当する,12 [日記・帳簿などを]つける,13 経営する,管理する;[商品を]扱う,備えている,14 […を…から]入手する;受け継ぐ,15 [会などを]開く,催す,16 [話を]述べる,言う,17 [約束などを]守る,18 抵抗力がある,耐える,19 […を…と]みなす,考える,20 [話][病気に]かかる,21 [文]抑える,抑制する,22 [海][安定した]航海を続ける;制海権を握る,23 [ゲーム]張る,賭ける),「monarchie」(君主制,王政;君主政体),「sa」(彼の,彼女の;その)
「Quand」(…する時に),「soleil」(1 太陽,2 日光,日射;晴天;ひなた,3 太陽のような人(もの)[権勢・幸福の源泉],4 [鉄棒競技の]大車輪,5 ①[花火の]車火 ②[植]ヒマワリ ③[放射状装飾のある]聖体顕示台),「prendra」は「prendre」の3人称単数の未来形。「prendre」(1 [手に]取る,つかむ,2 持って行く,持ち出す;取り出す,3 身につける,着る;使用する,4 得る,手に入れる,買う,借りる,5 選びとる,選択する,6 [人から]奪い取る,取り上げる;盗み取る,7 つかまえる,捕らえる,逮捕する,8 [人の心を]とらえる,篭絡する,9 襲う,攻略する,奪取(占領)する,10 [感情・事件などが人を]襲う,降りかかる,11 [場所を]占める;[席に]着く,12 [食事などを]とる,食べる,飲む,13 [空気などを]吸う,満喫する;[風呂に]入る,浴びる,14 [乗り物に]乗る,15 [道を]行く,進む;[経路・方向を]取る,通る,16 迎えに行く;[乗り物に人を]乗せる,17 [人を]受け入れる;[客などを]迎える,応対する,診察する,18 [責任を]引き受ける,19 [人を]採用する,雇う;[…として]雇う,用いる,20 prendre A pour B AをBとみなす(取り違える),21 [物事を]受け止める,解釈する,理解する;考える,考察する,22 [ある感情をもって]とらえる,23 思い描く,想像する,仮定する,24 受け取る,受ける;被る,食らう,25 [行動・態度を]とる,行う;[感情などを]持つ,抱く,味わう,26 [習慣などを]身につける;[年などを]取る;[病気に]かかる,27 [時間・空間を]とる,かける,28 [金・時間を]要求する,必要とする,29 [金・時間の]一部を用いる,割く,削る,30 [間隔を]とる,あける,31 [写真・記録などを]とる,32 [寸法などを]とる,はかる,33 [液体などを]吸い取る,含む;[色彩を]帯びる),「iours」は「jour」の複数形。(ノストラダムスは「j」と「i」を入れ換えたりする。)「jour」(日;1日;昼),「ses」(彼の,彼女の;その),「lassés」は「lasser」の過去分詞の複数形。「lasser」(1 [精神的に]疲れさせる,退屈させる;うんざりさせる,2 [古][肉体的に]疲労させる)
「Lors」([古]その時,その当時),「accomplir」(成し遂げる,完成する,実行する,実現させる),「s'accomplir」(1 成し遂げられる,実現する,起こる,2 自己を実現する),「mine」は「miner」とする(accomplirとの対等性からそう考えられる)と、現代語では「1 浸食する,2 [徐徐に]むしばむ;やつれさす,3 [軍]爆薬(地雷)を仕掛ける,4 [やや古][砦などを]坑道を掘って崩す」だが、古語辞典に「mettre un terme à, faire cesser」があり、訳すと「…に終止符を打つ,終わらせる」である。「prophetie」は「prophétie」(1 預言,神託,2 予言,予測)の古語。「ma」(私の)

Vingt ans du regne de la lune passés
Sept mil ans autre tiendra sa monarchie:
Quand le soleil prendra ses iours lassés
Lors accomplir & mine ma prophetie.
月の君臨の20年が過ぎ去った
七千年、別の者がその王政を保つだろう
太陽がうんざりさせられる日々を受け入れる(理解する)だろう時
その時(彼は)私の予言を実現させ終わらせる。

2行目の「別の者」は「イエス・キリスト」と解釈している。また、1行目の「月」と4行目の「彼」は「真理の御霊」(契約の使者)と考えている。3行目の「太陽」は「日本人」が妥当だろう。
因みに、「accomplir」は、異文を見ると、

(9) accomplir : accomplit 1557U 1557B 1568 1588-89 1589PV 1590Ro 1590SJ 1612Me 1649Ca 1650Le 1667Wi 1668 1672Ga 1712Guy 1772Ri

多くが「accomplir」となっていて、これは3人称単数の現在形である。https://ameblo.jp/hitorinomeaki/entry-10579300725.html

「王仁三郎の遺書のなかでも告知された、彼の霊的使命をうけつぐそのような<身魂>は、世界のひな型としてこの日本に遠からず出現し、やがて世界をその霊的指導原理によって再編するために立ち上がるだろう。
 おそらく、そのような<身魂>は、すでに受肉を終えているかもしれない。そして、霊界からの指令にもとづいて、その堅忍不抜のネットワークを形成し、最後の世界改造のための「しくみ」を着々とはじめているにちがいない。
 読者は、すでに静かではあるが、深い部分で回転しはじめた、霊界の磁場が発する気配を感じないだろうか。」
「出口王仁三郎の霊界からの警告」武田崇元著(1983年)より

補足:https://ameblo.jp/hitorinomeaki/entry-11248447742.html

おまけ