苔寺(西芳寺) | ひとぱや日記

ひとぱや日記

自身の絵日記代わりに、時々どこかへ行ったり何かをした時に書こうかなと思っております。

京都の西の方でざっくり言うと嵐山方面にある西芳寺(苔寺)に行ってきました。



自分は京都人ですが訪れるのは初めてになるのはそう事前申し込み制のためであります。


往復ハガキにて希望日を書いて(複数可ですが時間は指定出来ません)送れば返事が送られてきます。(三千円!)


電車でのアクセスですと阪急の松尾大社駅になりますがちょっと遠いので車で行こうと駐車場を調べたらちょっと遠いけど〝苔寺観光駐車場〟なるものがありますのでまずはそちらへ行ってみます。(鈴虫寺駐車場あたりにはタイムズもありますのでそれも候補ですが苔寺観光駐車場が無料の可能性もあるので)


しかしですね〝苔寺観光駐車場〟は名ばかりで提携の駐車場ではなく「3時間まで千円」でしたので「それならば」と苔寺の近くまで行ってみたら1日500円の駐車場がありました。


ちなみに駐車場は3軒ならんでおりどれも値段は同じです。


近くには鈴虫寺もありますね。


しばらく川沿いを歩くと、


あの橋かな?


苔寺に到着〜。


入る時にハガキを見せて入園。(入園でいいのか?入寺?)


苔のお出迎え。


進みますと、


本堂。(ここでまず写経を行います)


蓮子があります。


何輪か咲いておりますがまだ少し早いですね。


結構来られてます。


そして写経へと移りますが本堂内では撮影禁止でして、解説しますと個々にテーブル(?)があり「筆ペン持参」となっておりましたが筆とすずりは各場所に用意されておりました。


書いたのは般若心経ではなく〝延命十句観音経〟というもので書いた人から観音様の前にお供えします。


②の「為」の所にお願いを書くのですが「旅の無事」と書くつもりが筆で書いたら「旅」の字が分からなくなり(笑)スマホで調べてなんとか書きました。(バカじゃないの)


30分ほどで書き終えましたが中では写真が撮れなかったので外から撮りましたが廊下の所に足が悪い人でも大丈夫な椅子席があり他の人は中で正座で書きました。


写経のスタートから2時間でお寺の門が閉じられますのでそれまで庭の見学が出来ます。


では苔を見て回ります。(ちなみに目の前にある階段がぐるっと回って降りてくる所)


苔キレイ。


アップ。


行けないけどいい感じ。


そして人は場所とタイミングによりわちゃわちゃいます。


建物と苔。


進みます。


紅葉の時期も良さそうですね。


池もあります。


高い木がちょうどよく光を遮って良い苔になるのかな?


小川と苔。


きのこ。


石と苔。


切り株と苔。


こちらも同じく。


石垣になってました。


小屋。


船がありますが乗れるのかな?


あそこから登りのようです。


枯山水はよく分からん。


降ります。


最後の階段。


帰りますか。


出ました。


京都バスが来てるようですね。


せっかくですので鈴虫寺にも行ってみます。


橋を渡り、


あそこに人だかりが見えます。


人だかりどころではありませんでしたあせる


これはダメですね。(諦めます)


といった訳で初めての苔寺を見学させて頂きました。


しっとりした感じで思ったより広い境内でなかなか良かったのですが「3千円は高いな〜」とか「写経いらんから値段引いて」とも思いますし「他のお寺にも苔は生えてるもんな」という印象もありましたので『事前申し込み』と『三千円』という事を加味すると「一度行けばいいかな?」という思いでありました。


まあ気が向けばどうぞ〜。