私には子どもが3人います


ご訪問いただきありがとうございますルンルン


一生やりたい事が出来る身体作りのお手伝い、美と健康と心のアドバイザー、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモトヒトミですハローキティ   💕メニューはこちら💕


子どもってかわいいですよね照れ


でも子どもって自分が産んで自分の遺伝子を持っていますが自分の分身じゃない😅


自分とは違う別の人格、別の人間なのです


だから自分の思い通りにはならない💦


人間を育てる❗


これって責任がありスゴく大変


自分の接し方、育て方が1人の人間の人生に影響を与えるのだから


私は子育てするのに出来るだけ子どもの意見を尊重するように育ててきました


もちろん人生の先輩として自分の経験からアドバイスはしてきましたが、決して押し付けにならないように


私はこう思う☝️


そして貴女はどう思う?


そう相手に答えを求め考えさせるようにして


親としてはもちろん平穏、何も悪い事が起こらないように幸せになって欲しいと思う


だから自分の経験から悪い事が起こらないように良い方に導きたいと考えて親が正しいと考える道を進んで欲しいと思うが


子どもの意見を否定すると反発がくる可能性がある


相手に考えさせて選ばせる


子どもが小学生の時、子ども同士で行ってはいけないという場所に友達が行くので自分も行きたいと言った時


もちろんそんな場所に行って欲しくない


行ったらダメ🙅


と言いたいが否定は反発をうむ


本人が納得していないと隠れてされてしまうかもしれない


だから私は


行ってはいけないと場所、なぜ行けないのか説明、だから行って欲しくないと自分の考えを説明して


本人に答えを求めた


でもやっぱり行きたいというので


いって欲しくないけどここで反対したら隠れて行くかもしれないので子どもの意見を尊重した


一旦出掛けた子どもだったが


途中で帰って来てくれた


やっぱりやめた


そう言って帰ってきた


私の考えを理解して自分の判断で行くのをとどまってくれて嬉しかった


子どもを信じて良かった


そうやって子どもを信じて子育てしてきた


ちゃんと正しく育ってくれてると信じてる


でももしかして間違った道に進む事があるかもしれない


その時親は


そんな子どもをしっかり受け止める事が大事だと思う


間違った道にはもちろん進んで欲しくない


でもその子の人生はその子のもの


いろんな経験をするのもその子の人生


そんないろんな経験をしてもし傷つく事があればその時しっかり受け止め愛してあげるのが親の役割だと思う


子どもが傷つくのは苦しい、辛い


でも子どもの経験を見守るのも親の役目


子育ては命懸け


そう思ってきた


1人の人間を育てるのってそれぐらい大変な事


おかげさまで今のところ子ども達は社会からはみ出るような犯罪を犯すことなく育っている


命懸けて守る事もなく


でも常に考えてる


そんな場面がきたら自分はどうするのか?


子育てってほんと大変


でもそれ以上にうれしい事もありますが照れ



⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お申し込み、ご質問などはライン@が便利です👍

友だち追加

プチ情報や割引特典など発信しますので、ご登録いただきましたらコメントかスタンプしていただけるとうれしいです💕


こちらからラジオ出演の放送聞けます👇

さとう式最新グッズ『イヤーカフWS』についてはこちら👇

つけるだけで健康で美しくなれるイヤーフックについてはこちら♡


耳にかけるだけで簡単にセルフケア出来る イヤーアクセサリーを作るイヤーフープワークショップリクエスト開催受講者募集中💕(受講料10000円)


さとう式の施術は6000円から

ライン@、アメブロ、Facebookかメッセージもしくは
softsen64hit@gmail.com  まで一度コメントください


最後までお読みいただきありがとうございます流れ星

美と健康アドバイザー  フジモト ヒトミでしたラブラブ