大は小を兼ねるといいますが…
ご訪問いただきありがとうございます

一生やりたい事が出来る身体作りのお手伝い、美と健康と心のアドバイザーさとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです
💕メニューはこちら💕

『大は小を兼ねる』そんなことわざがあります
大きい物は小さい物の代用にはなりますが、小さい物は大きい物の代用にはならず
大きい物は小さい物より使い道が広く役に立つという意味☝️
しかし大きすぎては使い勝手が悪い場合もあります💦
やはりそれ相応の大きさが良い
私は先日自宅を改装しました
子ども達が大きくなり独立して家から出ていき
部屋数もそれほど入らなくなり
今回はかなり部屋数を減らしました
そしてお客様の駐車場確保で今度の家はかなり小さくなりました😅
図面で見てイメージしていたより小さい我が家
しかしいざ住んでみると案外
使い勝手が良い👍
コンパクトな中にしっかり収納があり
使うスペースは無駄なく動けて使いやすい

二人暮らしにはちょうどよい感じでした👌
人にはそれぞれ相応があります
仏語では『心と心の働きが互いに結びついてる事』というように
無理をすると居心地が悪くなったり、疲れたりします

仕事などでも自分の能力より少し上ぐらいなら、ちょっと頑張って乗りこえレベルアップにつながるかも知れませんが
あまり違いすぎると心と身体を壊してしまう可能性も

頑張らない生き方

日本人は頑張る事を美徳と思う傾向がありますが
決してそうではありません
頑張らずに相応に生きる
小には小の良さがあります👍
貴女は頑張り過ぎていませんか?
他人とは比べない
貴女なりの生き方しませんか?
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お申し込み、ご質問などはライン@が便利です👍
プチ情報や割引特典など発信しますので、ご登録いただきましたらコメントかスタンプしていただけるとうれしいです💕
さとう式最新グッズ『イヤーカフWS』についてはこちら👇
つけるだけで健康で美しくなれるイヤーフックについてはこちら♡
耳にかけるだけで簡単にセルフケア出来る イヤーアクセサリーを作るイヤーフープワークショップリクエスト開催受講者募集中💕(受講料10000円)
今なら金属アレルギーの方もイヤーフープアクセサリー作れますよ☝️