お腹ぽっこりが気になる貴女必見です
ご訪問いただきありがとうございます

一生やりたい事が出来る身体作りのお手伝い、美と健康と心のアドバイザー、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです
💕メニューはこちら💕

長い自粛生活貴女はどう過ごされていましたか?
自粛期間はどこにもいけずお家でゴロゴロなんて方も多かったんじゃないですか?
筋肉はスポーツや筋トレなどして使うと硬くなります💪
なので筋肉を使った後はケアしてる方多いと思いますが
実は筋肉は使わなくても硬くなります❗️
筋肉は動かさないとその長さのまま固まり硬くなります
自粛期間に動かさなかった筋肉は硬くなってる可能性があります💦
硬い筋肉はそのままにしていると痛みに繋がる事に
実際私もこの自粛期間に動く事が少なくなったせいで腰痛に😱
動かすと痛みがひどい右側は左側に比べて硬くなっていました

もともと反り腰の癖があるせいで腰の筋肉は硬くなりやすいのですが
実はこの反り腰は腰痛を引き起こすだけでなく
お腹ぽっこりの原因❗️
筋肉には相反神経抑制という機能が備わっています
これは☝️
筋肉は使う筋肉と反対の筋肉が抑制されるという性質があります
すなわち弛むのです☝️
反り腰で緊張して硬くなった腰の筋肉は痛みを引き起こすだけでなく反対側にある筋肉を弛緩させる
お腹の筋肉を弛ませていた😱
反り腰の姿勢って一見かっこよく見えますが
やっちゃいけない姿勢😱
だったんですよ

お腹ぽっこりを解消させるためには反り腰の原因の大腰筋を緩めて腰の筋肉の緊張を取り
その上で下腹の腹筋をして引き締め、反対に腰の筋肉を緩めてあげる事が必要👍
筋肉を緩めるには最初にもお伝えしましたが
動かす❗️
緩めたい筋肉を軽く揺らすように動かしてあげる
他には副交感神経を使った呼吸を使い緩める方法
緩めたい部分に軽く触れて呼吸してあげる☝️
これだけでも筋肉は緩みます😁
無理やり引っ張るようなストレッチではかえって硬くなる可能性があるので気をつけてください
さて今年の夏は腰痛予防からスタイルアップ目指しましょう

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お申し込み、ご質問などはライン@が便利です👍
プチ情報や割引特典など発信しますので、ご登録いただきましたらコメントかスタンプしていただけるとうれしいです💕
さとう式最新グッズ『イヤーカフWS』についてはこちら👇
つけるだけで健康で美しくなれるイヤーフックについてはこちら♡
耳にかけるだけで簡単にセルフケア出来る イヤーアクセサリーを作るイヤーフープワークショップリクエスト開催受講者募集中💕(受講料10000円)
今なら金属アレルギーの方もイヤーフープアクセサリー作れますよ☝️