貧困の子どもたちに対しての活動を貴女は知っていますか?
ご訪問いただきありがとうございます

先日、貧困のため餓死した3歳の子どもとその母親の事をテレビ番組でやっていました
戦争もなく豊かに思えるこの日本でそんな事が起こっている
日本には生活保護の制度などもあるはずなのになぜ😥
しかし日本での貧困家庭の子どもは7人に1人もいるそうです😭
そんな子ども達にお供え物を寄付しようと動いていらっしゃる団体が
おてらおやつクラブ👨🦲
お寺に集まるお供え物を困っている家庭を支援している団体に寄付されているようです
最近はそういう団体でなく直接困っている家庭からのSOSにも対応されているようで
その家庭に合わせた物をお供え物からボランティアの皆さんが選んで送られているようです
私は以前はボランティアとかドネーションとかをやるという事に心が動かず
冷たい人間と自身の心の状態に悩んでいた事がありました
しかし今は子ども達になら出来る事やってみたいって思えるようになり微力ながらお茶会をさせていただいた時に集めたお気持ちと自分の気持ちを近くの児童養護施設の子ども達に届けています
私が今飲んでいるお水の会社も子供地球基金に寄付をされているようで私が商品を購入しているお金が間接的に寄付の役に立っていると思うとうれしいです

私がやっているのはほんと微力ですが
おてらおやつクラブの活動などを知ると
やはり日本人は温かい心を持っている人が多い温かい国だなぁって思いました

こんな活動を困っている子ども達がいる家庭に情報が届くといいなぁって思います
豊かな国と思っている日本で起こっいる現実
1日も早く笑顔の子ども達が増える事願っています🙏
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お申し込み、ご質問などはライン@が便利です👍
プチ情報や割引特典など発信しますので、ご登録いただきましたらコメントかスタンプしていただけるとうれしいです💕
さとう式最新グッズ『イヤーカフWS』についてはこちら👇
つけるだけで健康で美しくなれるイヤーフックについてはこちら♡
耳にかけるだけで簡単にセルフケア出来る イヤーアクセサリーを作るイヤーフープワークショップリクエスト開催受講者募集中💕(受講料10000円)
今なら金属アレルギーの方もイヤーフープアクセサリー作れますよ☝️