昨日はセルフケアレッスンでした
さとう式にはセルフケアの方法がいろいろあります
それは施術を受けてもまた自分の癖などで身体は悪い状態に戻っていこうとする
毎日施術を受けてもらうのは無理なので自分でケアしてもらい少しでも維持してもらう事で良くなる近道になるから☝️
そのためにいろんなセルフケアの方法があるのです😊
さとう式はオープンなのでYouTubeを調べるといろんなやり方が出てきます
しかしやり方や触る圧は見てるだけでは良くわからないという方が多く😅
実際レッスンを受けられるとやり方が違った、触る圧がキツかったという方が多い💦
今回は前回のおさらいと反り腰をケアする方法をお伝えしました
前回のおさらいは
耳たぶ回し(小顔で肩らくバージョン)👂
ただの耳たぶ回しではなく以前佐藤先生が『ヒルナンデス』に出演されていた時に披露されていた『小顔で肩らく』呪文を唱えながらやります😁
言葉を言いながらやるのは、そうする事で意識が働きやすくより身体は変化します

耳たぶ回しからやるのは耳たぶの近くの咀嚼筋は筋肉の出発点と言われていて、まずそこの筋肉を緩めると繋がる他の筋肉も自然と緩むから☝️
前回の練習会に参加した時にもお伝えしましたが
反対にそこから緩めないと気になる部分だけアプローチしてもまた元に戻されやすい😱
耳たぶ回しで咀嚼筋を緩めてから胸腔を筒状に整えるウエストダウンを行い
次に大腰筋を緩め反り腰を改善するみぞおち体操を行います
そして最後にタオルを使い大腰筋を緩めて終了しました
皆さんお顔の変化、肋骨の位置、脚の上がり具合など変化を実感されていました👍
今日覚えた事日常に実践してくださいね
今の身体の状態や姿勢の悪さなどはこれまでの身体の使い方の積み重ねで出来ています
何もしないとどんどん状態は悪くなり💦
いずれ痛みが出たり、立てない歩けない状態になる事も

気づいた時から始めましょう
貴女の身体を変えられるのは貴女だけ👍
貴女は今の身体に満足していますか?
気になってる貴女、身体を変える一歩始めませんか?
ご質問、お申し込み、お問い合わせはライン@が便利です👍
ラインだけのプチ情報や割引特典もありますのでご登録いただきコメントかスタンプいただけるとうれしいです💕
こちらから先日のラジオ出演の放送聞けます👇
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
つけるだけで健康で美しくなれるイヤーフックについてはこちら♡
耳にかけるだけで簡単にセルフケア出来る イヤーアクセサリーを作るイヤーフープワークショップリクエスト開催受講者募集中💕(受講料10000円)
今なら金属アレルギーの方もイヤーフープアクセサリー作れますよ☝️